2020-06-17

記事への反応 -
  • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20200616/1592290800 こういう「テレビVSネット」みたいなのも老害仕草なんじゃないかと思うこの頃。 今時の若者って「テレビ見ない自分か...

    • 昭和末期生まれだが、自分が「ラジオvsテレビ」あるいは「新聞vsテレビ」と考えていたかと言えば、そんなことない。前者の影響力を高く見積もりすぎだと思う

      • 昭和末期の時代だとラジオはもう死に体だったし新聞とテレビは住み分けてただろ

      • 平成初期~中期はテレビの影響力が絶大だったろ

    • テレビ見ないからかっこいいとかはもう無いみたいだよ。「ただ見ない」って感じ。ちょい昔のラジオと同じじゃない?見ていない・聞いていないアピールする必要なくて、「テレビ結...

    • 今どきの若者は「テレビを見ないこと」が普通になってる 今どきの壮年が「ラジオを聞かないこと」を特段話題にしないのと同じだな

      • ネットで普通にテレビ番組の話題出るけどな そういう「テレビなんて見ないのが普通」ってのも老害仕草じゃないの?

        • 具体的にどういうとこで話題にされてる? ネットって年齢ごとの棲み分けが結構されてるから、テレビ世代の多いネット空間と若者世代の多いネット空間を「ネット」って括るとややこ...

          • twitterとか。 というと老害しか話題にしないとか言うんだろうけど、普通に高校生とかも見る。

            • 別にそんなことは言わんよ、他のやつが言ってるように「趣向や選択肢の一種」でしかなくて、若者にとって生活の中心ではなくなってるって話よ。 知り合いのJDもJKも送ってくる内容は...

              • いや、だから、見てない人は沢山いるだろうけど 一昔前のネットオタクみたいに、テレビは俺達若者の敵、見てないのが普通、見てる奴は頭おかしい、見てる奴は老害、のような やたら...

                • どうやろな、そういう仕草を見ると「老害が囀っとるわ」とは思うけど、調べてみればそのアカウントも若かったりするかもしれんしな。

                  • 若者からしたら、YoutubeやTwitterインスタが基本っぽいから、わざわざテレビがどうこうって話題にしないと思うんだよなー テレビがどうこうって発想ってテレビが中心にある生活を経験...

                • あー、そういう意味ね それはそうだね、敵視するまでもない感じ

        • 最近の会話では、テレビ自体を話題にしないからなぁ。共通の話題でもなんでもないからねすでに。Netflixの海外ドラマ見てます?と同じレベルでテレビの●●見てます?ってノリじゃな...

          • テレビ自体を話題にする時代、皆が同じもの見てるのが常識で視聴率がバカ高かった時代ってもう20年以上前だと思うけど 20年前でも既に怪しい

            • 10年前くらいは今ほどYoutubeもTwitterも幅を効かせてないから、テレビの話題多かったと思うけど。

              • youtubeやtwitterの前にも2chやまとめサイトやブログやテキストサイトやその他色々があったので

                • いまのYOUTUBEほど幅をきかせてないだろw

                  • 全体のネット人口も少なかったから相対的な影響力は同じくらいやで

                    • その狭い世界で「今はネットの方が面白いから若者はネット見るのが当たり前、テレビ見るのは老害」ってイキってたんだよな

                      • まあ、どっちかというと「マスゴミ嫌い」の一環としての「テレビ嫌い」であって、何かあるたびにマスゴミマスゴミ騒ぐのは今でも変わっとらんけどな。

                    • 人口が少なかったんだから、相対的な影響力は極小だろ。 「ネット全体に対しての相対的な影響力」の話は今はしてないんだから、そういう話なら好き勝手自分の話してイキるアホだぞ...

                      • 「テレビVSネット」の話やろ? かつての非ネット民が「テレビVSネット」なんて構図を意識してたわけないんやから 必然的に話題は「ネット民がどれだけテレビVSネットという意識を持っ...

                      • 人口が少ない分コンテンツの量も少なくて、ネットオタクなら皆同じものを見ていて知っている、って傾向あったんだよ でも今は人口が多い分コンテンツの量も莫大になってて同じyoutube...

                • 村が発展して大都会になったのにいまだに村だった時代の話を繰り返す古老

                • 村が発展して大都会になったのにいまだに村だった時代の話を繰り返す古老

    • Huluか何かのCMで芦田愛菜が「面白ければ(テレビでもネットでも)何でも見る!」みたいな台詞言ってたけど そういう感じ どっちかしか見ないってこともないと思う テレビ番組の見逃し配...

      • これな。テレビが特別に優位なポジションから徐々にひとつのコンテンツメーカーに相対的に格下げが起こっている感じ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん