2020-01-16

コミュニティの一生」って嘘だよな

初期:面白い人が面白いことを書く

中期:面白くない人が面白いものを見に来る

終末期:面白くない人が面白くないものを書き始める

これは間違い。

初期:均質性の高い集団統一されたノリのもと自分たちにとって面白いことを書く。

中期:さまざまな人間がやってきて元の集団とはノリが合わなくなる。また参加人数が多くなるとつまらない人間も増える。

終期:集団が変質して別のことをやりはじめる。変質を拒否して同じことを続けていたら衰退する。

こうだよね。

  • 面白くあり続けるために変化が必要、これは同意だけど。 面白い集まりは均質的じゃなきゃダメなのか? 真似っこで得られるクオリティは独創的なそれに及ばないと思うが。

    • 均質的な集団にとっては自分たちのネタがいちばん面白い。 気の合う仲間との内輪ネタだからな。 そこにノリが違う奴の「別の面白さ」が持ち込まれたとき、 彼らはそれを「つまらな...

      • 逆に言えば盛り上がってる時期にはそれが起こらないんだよ コミュニティの歴史が浅くて、若くフットワークの軽い奴が多数派でいるうちは、新しいものを節操なく取り入れても構成員...

  • 終期は 1. 俺のコミュニティって考えるやつが出てきて、人が離れていく 2. 内輪揉めでコミュニティが成り立たなくなり鈍化し、人が離れていく 3. 独自路線を行き過ぎて、人が離れてい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん