2019-07-16

anond:20190716104006

周りの人間がみんな1500円になる→物を買う余裕が増えてみんながらたくさん物を買う→その一つに君の企業のもの選択肢に入っていて売上が増える→賃金が上がる

パイを増やすって、モノを買える購買力のことだよ。消費を抑制しないことが一番の経済政策

記事への反応 -
  • そんな気はさらさらないから詐欺やけどな。

    • 気があろうがなかろうが期待が集まれば実際に経済は活発化するんやで

      • 無理無理。消費税なんて完全な内需抑制策やん。期待も何も自分からパイを減らしてるんだからどうしようもないよ。 しかもさらに10%にあげるって、もうどうしようもないよ。

        • 消費税はそうかもしれんけど 野党はそのパイをさらに老人に分配しようとしてるんでしょ? そりゃ若者が将来に期待持てる空気になるわけないやん

          • え、最低賃金1500円目指すは老人政策なの。野党はそういう政策提案してたけど。

            • 周りの人間がみんな1500円になる→物を買う余裕が増えてみんながらたくさん物を買う→その一つに君の企業のものが選択肢に入っていて売上が増える→賃金が上がる パイを増やすって...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん