2019-04-12

anond:20190412162726

right wingとright arm単独項で載ってたけど

right legは載ってなかったので、こういう語は四番目にしか登場しないようなマイナー意味で訳してはいけないということですね

記事への反応 -
  • いや、だから、普通に辞書で、「bias」の意味として「prejudice」が載ってるから https://en.oxforddictionaries.com/definition/bias Inclination or prejudice for or against one person or group, especially in a way considered...

    • 国語辞典や英英辞典は似てる言葉でいいかえて説明するものだし こんだけ他の定義があるうちの一部だからドヤがおされましても

      • 辞書では、最もよく使われる意味が、一番最初に載ってるんだよ…

        • 辞書では「右」の意味のrightは四番目でしかないからright wingを右翼と訳すのは誤訳

          • きみは「right wing」を辞書で引いてね…

            • right wingとright armは単独項で載ってたけど right legは載ってなかったので、こういう語は四番目にしか登場しないようなマイナーな意味で訳してはいけないということですね

        • そうだな、それが?

          • 「bias」いう単語の、最もよく使われる意味は「不公平な偏見」なんだよ それを頭に入れて元増田から読み返してくれ

            • アンフェアな(副詞)と善悪が脳内でイコール直結してるバカがいたのはわかったわ アンフェアは手段がおかしいのね、その偏見自体が善か悪かでは判断できない。 またある人を「応援...

    • 普通に辞書で「right」の意味として「correct」が載ってるからright wingは正しい派閥

      • あたまわるくて辞書もひけないやつって実在したのか さすが最底辺の蠱毒増田

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん