2018-12-26

anond:20181226002759

慣れると男が書いた男の文と女が書いた女の文と男に擬態した女の文は簡単に書けるようになる

意識して使い分けてみたらどうか

男っぽく書きたいなら短文、女っぽく書きたいなら長文、これが基本

男っぽい語尾+ハイテンション+長文 で男に擬態した女の文にできる


男のフリをするときは完全に噛み合った会話にしないほうがいい

噛み合う合わないってのは「今日は天気いいね」に対して「最近ずっと天気悪かったよね」と返すのが女、「俺のいるところは曇ってるぞ」と返すのが男

これを意識するだけでだいぶそれっぽくなる

記事への反応 -
  • ネットで。 増田書くと「これだから女は…」のようなコメントがつく事がチラホラある。 一人称は「自分」なのでそれで間違えられてるとは思えない。 考え方や言葉の使い方が女性っ...

    • 慣れると男が書いた男の文と女が書いた女の文と男に擬態した女の文は簡単に書けるようになる 意識して使い分けてみたらどうか 男っぽく書きたいなら短文、女っぽく書きたいなら長文...

    • まずはウィッグを用意します

    • 叩きたい相手に「女」とかの叩きやすい名前をつける基地外さんが闊歩してるとこだから・・ ごめんね理不尽だよね

    • これだから女は… はっ!

    • 第一人称をワイにすればええんやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん