2018-05-27

anond:20180527003155

動詞の register なのでは? そういう関数名だとか。

記事への反応 -
  • 英語 妙な発音 私がしっくり来る発音 height ヘイト ハイト width ワイズ、ウィドス ウィッズ allow アロウ アラウ deny デニー ディナイ href ハーフ ...

    • 英語 妙 しっくり warning ワーニング ウォニング まあ我ら日本人だしなーとも思うけど、せめて「war」の部分は「ワー」じゃなくて「ウォ」と読みたいなといつも思っ...

    • ハァイ マスダァ

    • ZBrush : ぜっとぶらし :ズィーブラシ

      • Z を [zi:] と読むのはアメリカ式だが、英語はアメリカ式だけというわけでもあるまい。 たとえば、イギリスでは [zi:] とは読まない。

    • 基本的に同意なんだけど、charはどう頑張ってもキャラとは読まない気が。

      • いやフツーに読むでしょ、キャラ。

        • 改めてググってきたけどやっぱり英語圏では「チャー」がほとんど。 最低でも "chara" と a の母音がない char を英単語として読む場合はかなり違和感ある。 character の略だから「キャラ」...

        • 改めてググってきたけどやっぱり英語圏では「チャー」がほとんど。 最低でも "chara" と a の母音がない char を英単語として読む場合はかなり違和感ある。 character を「キャラ」と略すの...

        • https://english.stackexchange.com/questions/60154/how-to-pronounce-the-programmers-abbreviation-char ↑ 読み方議論してるけど 誰一人 charの読み方をキャラとは行ってないぞ

        • 英語圏ではチャーだよ

        • 手元のmacでやってみよう % say char -vSamantha チャーってはっきり発音してる

        • 日本の人たちがcharをキャラと読んでたって別に構わないんだけど、元のエントリに列挙されてるのが、「英語の読み方から大きくずれた恥ずかしい読み方と、益田にとってしっくりくる...

    • AQM エーキューエム アクメ

    • ハルトかなーやっぱりwww自分は思わないんだけど周りにハルトってよく読まれるwww

    • Apple アップル  あぽぉ

    • pingをピングって読まれるとモニョる

      • widthのどこに「ズ」の成分があるんだろう これだからニワカは

      • kingkong→キングコング hongkong→ホンコン

      • これな。 でも俺の周り明らかにその筋のプロだろうと思われる人も他社も含めてみんな「ピング」って読んでて もうピンじゃ通じないのかなって思ってる。

      • たぶん pin と区別するためだろう。なにせ日本語には ng に相当する音素が無いから。 これは、ちょうど、 kin と king を キン と キング で区別しているのと同様の構造だと思う。

    • 「width ✗ワイズ、ウィドス ◯ウィッズ」に賛同してる奴に聞きたいんやが widthのどこに「ズ」の成分があるの? 教えてクレメンス

      • d+th ドゥス→ズ やな 読まんけど

        • いやいや、聞いてみ? どこがウィッズやねん https://en.oxforddictionaries.com/definition/width

          • 発音なんか問題にしてない ローマ字読みを短縮化しただけだから

          • いや、そもそも日本語にない音だからカタカナ表記できないだけの話。 th はほとんどのケースで「ズ」とか「ス」とか慣例的に書かれてるだけ。 「ズ」は z + u だけど、d + th の音が z と...

            • ? つまりウィッズとは聞こえないってことやろ? 何を長々と喋っとんねん

              • じゃあどう書けっていうねん。そんなん言い出したらどうカタカナ書いても間違いや。 ほとんどの th がカタカナでは「ズ」で書くって慣例で合意してるんやからそれしかないやろ。

                • ウィッΘ

                • じゃあどう書けっていうねん。そんなん言い出したらどうカタカナ書いても間違いや。 じゃあ大本の増田がドヤ顔で語っちゃってることも全部無意味だね

                  • いや、大元の増田の記事の「th はズと書く」というような一般的なルールの中では成立してる 日本語で慣例的にウィッズと書いてることに「そう聞こえないから書き方がおかしい」とか ...

                    • なんかお前の脳内だけで元増田に無い話が進行してない?

                      • 元増田「width はワイズとかじゃなくてウィッズだよね!」 増田「ウィッズってなんや!そんな風には聞こえない!」 元増田「th の発音は慣例的にズと書くからそうしてるだけで、そもそ...

      • dの子音+thをカタカナ表記したらズになるんだろ

      • 俺「めいあいあじゃすと、ばんどわいず、ふぉー、さーきっとすてーびりてぃー?」 雨人「ばんどわいず?ゆーみぃーん、ばんどうぃず?」 俺「。。。」 ってことがあったからばんど...

      • clothes クローヅ とか months マンツ あたりからの類推では? 実際問題として、英語で会話してる時に ウィドス と発音したらまず通じないだろうし、ウィッズと発音したらほぼ通じるだ...

      • そもそもwidthをカタカナ表記するのは無理がある。 無理やり一般的な法則に従って表記するならウィドスだけど明らかにおかしいし。 英語の発音を再現しようとするとウィ(ッ)スまたは...

        • 英語の発音に近いかどうかという視点と、日本人どうしの間で確実に通じるかという視点では、答は必ずしも一致しないからね。 width はウィドゥスかウィドスだと間違いなく通じそう...

    • いや読むでしょ、キャラ

    • 小学生の時、コードに出てくる英単語の読み方が分からなくて全部ローマ字読みしてた。今でも心の中では恥ずかしい読み方を続けている。 フォント シゼ イコールとかア フレッフ イコ...

    • じゃ君は仕事中英語でしゃべってなさい。ああR社の人か?

    • char -> ちゃー varchar -> ばーきゃら なぜなのか

    • aaaa

    • async えいしんく nvidia いんびーでぃあ postgreSQL ぽすとぐrしーくえる ISO あいそ or whatever I've had enough of that kind of thing. It sucks.

    • 「ハイト」「ヘイト」とか、明らかな勉強不足による英語の読み間違いとか 長母音と短母音の読み間違いは混乱するからさすがに「勉強しろよ」は思うけど 例えば alto はアメリカ発音だ...

    • 英語 妙な発音 私がしっくり来る発音 penis ペニス ピーナス vagina ヴァギナ ヴァジャイナ anal アナル エイノォ anond:20180526085316

    • ヘイト、アロー、デニー あたりは失笑ものだねぇ。 もう、別の単語になっちゃいそうだなw いくらなんでもなぁ.... そういう現場には近づきたくないなぁ。

    • 最初にPascal習ったときの教官が 「char」を「キャー」って読んでて吹き出した思い出

    • ナル!

    • async/await エーシンク と アウェイト 両方 エー って読みたい人と 両方 ア とよみたい人がいて困る

    • Sierとかの日本人の発音:SQL →エスキューエル いっしょに仕事してるGooglerの発音 :SQL →シークェル

      • SQL エスキューエル はいいんじゃないの? そのまま読んでるだけだし、英語でもこうと決まってるわけでもないし。 そういえば、MySQL はアメリカ人がマイシクルと読んでたっけ。Bicycle...

        • ISO 日本人:あいえすおー 欧米人:あいそ みたいに、日本人はやたらアルファベットを1文字ずつ読み上げたがる人が多い気がする。

          • どうでもいいっていう態度が一番かっこいい

          • ISO は「イソ」と読む日本人も結構いるみたいだよ。写真系の人たちが多いかな。(昔はASAだったけど)

          • そういえば、CADも初期の頃はシーエーディーと読んでた覚えがある。でも情報系の院生たちがキャドって読んでた。

          • みたいに、日本人はやたらアルファベットを1文字ずつ読み上げたがる人が多い気がする。 おれの印象は完全に逆だわ。

            • NEC(日本電気)をネックと読んでる日本人に遭遇したことあるか? 海外だとネックと読まれることも結構多いけど。

              • 横だけど、少なくともアメリカ人はacronymを1文字ずつ読むことが圧倒的に多いと思うけどな。日本人がそれっぽい独自読みをしすぎだと思う。 SAPを「サップ」と読むみたいな。アメリカ...

    • 前に職場でheightとwidthは読み方分からんっていって調べた結果ちゃんとした読みで言ってもピンとこないだろうってなって結局みんな「高さ」とか「幅」って読んでる。 そもそもOS名とか...

    • 横行を多数派って意味で言ってるのなら、それだけ日本ではスタンダードってことさ。 「こっちの読みが正しいんです!」って言っても、マイノリティが気取ってやがるとしか思われな...

      • nullの由来ってラテン語だった気がすると思って調べたらドイツ語って説もあるのね・・・、まあラテン語でも読みはヌルが近いと思うが。 というかそんなに何百年も前の話でもないのに...

    • danger  ダンガー!!!!

    • attr あたたー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん