2018-05-21

anond:20180520222527

機械的に大量に読み出す必要って余りないから、仕込める余地放置するけど製造段階で仕込んだりはそんなにしない

記事への反応 -
  • 中華スマホのファームウェアには・・・おっとこれ以上は言えない おそろしいおそろしい

    • まあ3流以下のガジェヲタしか名前知らないようなメーカーには混入してるかもしらんが 上位企業はもうグローバル企業だしそんな不誠実なことは出来ないよ、中華バッテリーは爆発する...

      • レノボってもうバックドア仕掛けるのやめたの?

        • スマホにバックドアって基本ないと思うよ、要らないから

          • パソコンには?

            • 機械的に大量に読み出す必要って余りないから、仕込める余地は放置するけど製造段階で仕込んだりはそんなにしない

        • リモートワイプ機能 各社のスマホには「ウィルスなどの脅威から顧客を守る」という名目で、端末をリモート操作できる機能が搭載されています。(利用規約をよく読もう) 中華製ガジ...

        • 中国共産党のネット工作員(五毛党)が、中国製品は安全だと宣伝していますね? 中国製品の危険性を指摘すると、嘘の反論をしたり、話題をそらせることに奔走します。 日本人の皆様...

      • 多分俺が考えてることと別のこと読み取ってる

        • そういう曖昧な書き方して知ったかで逃げるのやめろ。 最近だとファームウェアにトロイが潜んでいた以下のような事があったのは事実。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109726.html もっと...

        • いやいやいやいやいやwww 事前に「情報を収集しています」って宣言しているのと、無断で行った上でバレても「やってるけど何が悪い? 質問には答えるよ?」ってやるのはまるで...

    • これとか

    • 「中国製品は安全」と中国共産党の工作員が宣伝しても無駄ですね? 中国製品にはバックドアが付いていて、中国政府に個人情報が筒抜け CNN.co.jp : 米情報機関、中国製スマホ「使うな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん