2018-05-17

(現状「コンサル」こそ労働者パブリックエネミーとほぼ同じ意味で使われている言葉なのでは…?)

  • そいつはちょっと言い過ぎかな 経営者の都合の良いようにあの手この手を駆使する奴もいるけど、会社がより合法に正常にあるためにどうするべきか、その中でコストを抑えていくには...

    • ですね(笑) あまり同業者のことは言いたくないですけど上場企業の某コンサルティング企業とかは田舎の経営に行き詰まったワンマン社長を狙って営業をかけて、自尊心を損なわない...

    • 僕はラディカルフェミニズムに賛同する者ではないけれどNotAllMen論法はこういうときの「うるせぇ!」というあまりにも素朴でプリミティブな気持ちから生まれたことがわかる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん