2017-12-04

https://anond.hatelabo.jp/20171203231947

この場合の「特定技術」てのは、例えば何なの?

おれもWeb系だけど、特に技術的に目立った何かは無いなあ

記事への反応 -
  • こんな記事があった。 「Web系企業に転職して最高だったという話をしたい - ある研究者の手記」 http://mztn.hatenablog.com/entry/2017/12/03/122429 私はシステムインテグレーターからウェブ系に転...

    • この場合の「特定の技術」てのは、例えば何なの? おれもWeb系だけど、特に技術的に目立った何かは無いなあ

      • サーバのセットアップからアップデートにチューニング、 CSS,JavaScript,HTML5,PHP,Ruby,node.js,SASS,LESS, Photoshopで画像処理、AIでデザインカンプ 要件定義から動作テスト、マニュアル作成まで満遍...

        • > サーバのセットアップからアップデートにチューニング、 まあやれる SIerでもWin鯖の面倒みたりするじゃんね > CSS,JavaScript,HTML5,PHP,Ruby,node.js,SASS,LESS, サーバサイドは主にPHPまれにC#...

    • それで、、今はウェブ系で食べていけてるの?

    • 個人的な感想だと両者とも玉石混淆 SIerは担当者が多いので他人のフォローがきくけど Web系の方が担当者が少ないのであんまり他人に手を出してる余裕がない プロマネが糞だと死ぬのは...

    • Web系はとにかくコード書いていたい人向けだと思う プロジェクトリーダーになっても7割はコード書いてる

    • だからSIer出身は採用しないって会社が多い。相性が悪すぎる。 技術力はない、 要領は悪い、 機転が利かない、 視点がユーザー目線じゃないから、説明コストとかいろいろかかるし、 ...

    • そりゃ無能は自分のレベルにあった低レベルなSIerやってたほうが幸せだと思う。

    • SIerでは与えられたパートだけシッカリこなせば良かった。 Web系で全部を1人でやるのは、いずれ自分のWebサービス作って独立したいから。もしそうじゃなければ大変なのに全部やる意味...

    • 「作業時間の大半はドキュメント作成&整備」なSIer 「ソースが仕様書、わかりにくかったら再作成」なWeb系

    • 時間の経過の問題なのではないだろうか。失敗の人は、転職後苦労されて時間が経ってからの感想で、成功といっている記事の方はまだ転職したばかり。前向きじゃなかったら終わって...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん