2017-07-11

https://anond.hatelabo.jp/20170711141800

AI学習させる際、人間がある程度コントロールしてやらないと斜め方向の学習に特化してわけわからん事になるの一般的だし、これも有って当然の事なんだが、わざわざ記事にするぐらいAIネタが金になる時代になったってことだな

記事への反応 -
  • 最初カラパイアで記事を見た。 はじまっちゃった?人工知能(AI)が人間に理解できない独自の言語を生み出し会話を始めた(米研究) http://karapaia.com/archives/52242274.html だが人間には...

    • AIに学習させる際、人間がある程度コントロールしてやらないと斜め方向の学習に特化してわけわからん事になるの一般的だし、これも有って当然の事なんだが、わざわざ記事にするぐら...

    • いやそれがAI同士では会話として成り立ってるけど人間側が理解できねえってのがこの話の根幹なんだけど 馬鹿なの

    • AI同士で会話が成り立ってるって何処が保証してんの。 会話が成り立ってる事がわかるって事は人間はAIの会話を理解してるって事になるから、人間が理解出来ないってのは嘘になる。

    • 俺ぐらいのレベルの増田になるとAI→英語の翻訳ぐらい出来るから、会話が成立してるの証明出来るし

    • トラバに書かれているけど、AI側が理解しているってどう証明されたのかって。 それが少し不思議。 ただデタラメな言語を生み出して、AI同士も会話が成立していないのに進んでい...

    • トラバに書かれているけど、AI側が理解しているってどう証明されたのかって。 それが少し不思議。 ただデタラメな言語を生み出して、AI同士も会話が成立していないのに進んでい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん