2014-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20140616143508

ああ、そうなんだけど、

もっと増やせばもっと産むんじゃない?っていう。変わらんかな?どうかなあ。

というか、産むっていうとこだけに限らんで

前にトラック運転手が子供放置仕事で帰れず、帰ってたら飢えてぐったりして、怖くなって逃げちゃったやつ)して死なせちゃうとかもどうにかできるわけで

皆で育てるって、皆の税金施設つくって育てる、とかにしていいんじゃない

  • 現代でも施設はあるんだが。 あとその事件は実際は女の元に入り浸ってて帰ってなかっただけ。

    • あるのはしってる。 もっとフランクなノリで大々的に広めていいんでね?っていう。 あ、あとこういう施設増やせば雇用も増えるよやったねー。介護とかよりよっぽど未来があるよねー...

      • あとこういう施設増やせば雇用も増えるよやったねー。 普通の保育園で働く保育士ですら求人難なのに、 それ以上に仕事がキツい事確定なそれらの施設で働きたがる人がそうそう居る...

        • それはまぁ金で解決しようよ

          • その金誰が出すの? そもそもマジレスすると、今時赤ん坊の頃から特別養子希望の子なんて養親希望者の数と比べたら圧倒的に少ないんだから わざわざ金かかる施設で育てなくても養...

            • そういうことにこそ税金使ったらいいと思うんだけどどーなの 少なくとも老人の延命措置よりは良い使い道だと思うんだけどね。 あと、安易にマッチングシステムとか言い出す発想や...

              • ん? 今でもマッチングシステムはあるんだが(んで民間のNPOなんかがやってて資金面で問題があるので公的に税金でやるべきだという議論になってたと思うが) そもそも「実親が育て...

                • 普通に興味あるんでその情報のURLほしい http://narasatooya.jp/column06.html これのこと? っつーか、ジャップランドとか言ってもどうでもいいんだけど、 引き取られるまでどこに子供置いと...

                  • 適当に養子でぐぐりゃいくらでも出て来るわ つーか諸外国と比べて日本は引き取られる率が低いんだよ。お役所がやる気ないから。 他の先進国じゃ施設に入れられても養親や里親がす...

                    • ブログとか掲示板はいくらでも出てくるんだけど、その「システム」とやらが見当たらないんだよ。実在すんのか? つーか、だから役所仕事になるように税金でやろうぜっつってんじゃ...

  • 産んだものの結果として育てられないケースはあっても 最初から育てる気はないけど産んでみよ♪なんて変態がどこにいるんだよ。 うんこするのとはわけが違うんだぞ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん