2014-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20140615145058

日本教育論には統計学の要素が全くない、って誰かが言ってた記事をどこかで読んだ。

なんとか委員の人が「私の経験では~」で語って色々適当に決めていくのが許されてる領域らしい。

それと似たような話かもな。

記事への反応 -
  • http://b.hatena.ne.jp/entry/biz-journal.jp/2014/06/post_5119.html このコメント欄を見て思ったこと。 奨学金問題の記事は大抵高ブクマの炎上状態になる。 前々から、インターネットではよく「法で定...

    • 日本の教育論には統計学の要素が全くない、って誰かが言ってた記事をどこかで読んだ。 なんとか委員の人が「私の経験では~」で語って色々適当に決めていくのが許されてる領域らし...

    • 他人の背景に思いを馳せることができない故の諍いっていうのは、短文でなくてもよく起こってるような…(例:増田) 話はそれるけど、読書の中でもとりわけ小説を読むのが好きだ。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん