どのくらいの所帯かわからんけど、大きめのグループから選抜チーム作ったはずが、やっぱり上位二割だけバリバリ働いて、下位二割ぐらいが怠けたりポンコツになったりする現象ある...
そうなんですよ、ポンコツはポンコツで重要で あれが抜けると見下す対象がいなくなった奴が折れてしまう。 一定数は必要だと思いますし同感なんですが。 ただ、最近雇用情勢の悪化...
タスクの分散とメソッドの単純化 とか言ってみても限度ありますよね 単純化も過ぎると、優秀な人間には退屈な仕事になるし うちは建設業なので、ポンコツ軍団をシルバー人材に束ね...
そーなんすよ。 昔、ファストフード業界に参戦した時 徹底的なタスクの分散とメソッドの単純化を試みたことがあったんだけど 結果として、優秀な人間から「これはやってられない」...
すげーわかる。単調化しすぎると、逆に高時給じゃないと働かなくなったりするんだよな。 コスト削減のための単調化・仕組化、設備投資なのに、 高機能な人間が低賃金で働かなくどこ...
飲食に参入した時 正直「飲食業の連中ってバカなの?何で効率化しないの?なんで設備投資しないの?」 って思ってたんですけど、実際問題としてやりすぎるとダメなんですよね。 従...
つくづくおもうが、社長と従業員は別の生き物だ
社長とは、羊飼いであり、従業員とは 子羊なのである。
見下す相手がいないと折れるヤツ多いのはわかる。 で、見下されても平気なやつが戦力にならないレベルのダメなことが多いこともわかる。 これには工夫があるよ。 ダメはダメなんだ...
Googleの下位2割と 零細ITの上位2割で 零細ITのほうが優秀って事はないと思うんだけど。あるのかな? もし、無いとすると。 上位は優秀で下位は優秀ではないって事を言っているだ...
エンジニアとして優秀度合いじゃなくて、組織への貢献度合いの話でしょ。 零細IT上位の売上貢献 > Googleの怠けエンジニアの売上貢献 はあり得るんじゃね。 実際は外資はバンバン首切...
そもそも外資は10%ぐらいしか仕事ないけど0.1人ていう人はいないから一人雇うのは当たり前とかで 正社員やとうなんて当たり前だから売り上げ貢献度で人材を図るのは無意味。
売上は1例だよ…