2014-02-05

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140203/259231/

日本になぜグーグルのような会社ができないのか――。

JALみたいな大会社パスワードが6桁。ANAにいたっては事故が起きたあとの現在でも4桁のまま。

KDDIにいたっては頼んでもいないのに、4桁のパスワード郵送で全員に配送。

いろんな事件があるけど大会社がその勢いで

国民性がな。

 

グーグルのような会社をホンキでつくろうと思ってる人がいない。

  • わざと書かないようにしてるのかもしれないけど、ドワンゴが日本のソレじゃないの?

    • いや、まったく興味がなかったけどドワンゴに、IT企業ではあるのかもしれないけど、なんかやってたっけ?海外展開。 国内企業というイメージしか無かったすまん。   日本の企業って...

      • パスワードうんぬんって話なんだけどさ、半角英数なわけじゃん。 それと真逆でITっていうか基本データ通信の効率で考えたら日本語って非効率すぎるんだけど、海外から「日本語C...

        • 基本データ通信の効率で考えたら日本語って非効率すぎる バイトあたりの情報量ってどうなんだろ。 案外変わらなかったりしねーのかな。 文字コード周り気にしなきゃならないのは...

          • 横だが別にパスワードが日本語でも通そうと思えば通せるけどな。パスワードが英数字じゃなきゃいけない理由なんかないもの。 それに英単語は4文字とかある物が多いので、情報量と...

          • 論旨は違うけど、文字で言えばどうなのかわからないけど言語でいえば効率的とはいえない気がする。 たとえば 日本語「きみちょっと私のオフィスに来たまえ」 日本語「あなたちょ...

            • その増田の用例は、日本語で言うなら 「事務所(来い)」 「座れ」 位の意味であって、相手がだれであろうと基本不躾な類だろ。英語だってもっとちゃんとした言い方くらいあるべ。 ...

            • 「日本語には同意異表現が多くて、英語には少ない」って思われてるけど 英語にも色んな表現があるんやで 俺がその昔に2chで見たものをコピペしてやろう 79: ベンガル(愛知県):2013/06...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん