2013-12-17

はてブ民がウェブダメにする

http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yokoyamanobuhiro/20131217-00030713/

このブックマーク典型的な例だが、はてブ民はこのような、使い方次第では薬にもなるが、使い方を間違えると毒になることについて、毒の方だけ見て叩く。

突っ込みを入れられないために文章が冗長になり、要点がハッキリしない駄文ばかりになる。

  • 突っ込みを入れられないために予防線ばっかはった文章しかかけない人なんて、 はじめっから浅い事しかいえないんだから大差ないだろ そもそも「突っ込みを入れられないために」とい...

    • 文章というものにはツッコマブル(突込み可容性)が多くあればあるほどいいと思ってるんだけど、 頭の固い人から見るとそれは「ふざけてるの?」ってことにもなりやすいらしい。 漏...

  • だって褒めるより殴るほうがずいぶん簡単じゃないか。 まっとうな批判は褒めるよりはるかに難しい(より深く読まなきゃいけないし、批判が正当かどうか検証しなけりゃならない)け...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん