2013-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20131217164701

突っ込みを入れられないために予防線ばっかはった文章しかかけない人なんて、

はじめっから浅い事しかいえないんだから大差ないだろ

そもそも「突っ込みを入れられないために」という発想がもうだめだ

備えるなら「突っ込みを入れられても問題ないように、しっかりとした論粉の文章を書く」ことだろうが

立脚点から逃げてたらそりゃ叩かれるわ

記事への反応 -
  • http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yokoyamanobuhiro/20131217-00030713/ このブックマークが典型的な例だが、はてブ民はこのような、使い方次第では薬にもなるが、使い方を間違えると毒にな...

    • 突っ込みを入れられないために予防線ばっかはった文章しかかけない人なんて、 はじめっから浅い事しかいえないんだから大差ないだろ そもそも「突っ込みを入れられないために」とい...

      • 文章というものにはツッコマブル(突込み可容性)が多くあればあるほどいいと思ってるんだけど、 頭の固い人から見るとそれは「ふざけてるの?」ってことにもなりやすいらしい。 漏...

    • だって褒めるより殴るほうがずいぶん簡単じゃないか。 まっとうな批判は褒めるよりはるかに難しい(より深く読まなきゃいけないし、批判が正当かどうか検証しなけりゃならない)け...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん