2013-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20131204163845

1.は悪魔の証明からおいとくとして、

殆どニンジャヘッズは2.の理由で信じている(ことにしてる)と思われる。

翻訳チームが、原作者別にいる(表向きには)と主張しているのを、読者は信じている(表向きには)。

まあ「不用意に歴史の闇に触れるのは得策ではない」ってことで、そこら辺割り切って皆楽しんでいるんじゃないかな。

記事への反応 -
  • いや俺も面白いと思うし好きなんだけどさ 本気で英語原作が存在すると信じてる奴いくらなんでも多すぎじゃね? 海外ファンすらそこらへんの機微はちゃんと理解してるというのに… ...

    • 逆に聞くが、なぜ存在しないと思うのか?

      • 逆に聞くが、なぜ存在すると思うのか?

        • 1. 存在しないという根拠がない 2. 存在していると考えたほうが面白い

          • 1.は悪魔の証明だからおいとくとして、 殆どのニンジャヘッズは2.の理由で信じている(ことにしてる)と思われる。 翻訳チームが、原作者が別にいる(表向きには)と主張しているのを、読...

            • 「存在する」にしてもいろいろあるだろ。 ・原作は存在して翻訳チームはそれを忠実に訳している ・原作は存在するが翻訳チームはそれを大幅に超訳している ・現在の忍殺は原作にイ...

          • なぜ存在しないと思うのか 1. 存在するという根拠がない 2. 存在しないことを前提に「あっここ作者ウカツしたな」とか考えながら読むほうが面白い

          • 俺はニンジャスレイヤーはネットでたまに見かける程度でファンでもなんでもないけど、 『そういうもの』だと思ってふーんって思考の隅に入れてたんだ。 つまりはっきり言うと外国...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん