2013-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20130716114429

wikipediaみてもただデカイデータだぞ、ってことしか書いてないし、

ここで言ってる人達は皆言ってること違うし、

まあ、大半が素人で何も知らない奴が受け売りしてるんだろうけども。

マスコミが騒いでるのと同じことで。

記事への反応 -
  • じゃあそのインフラ技術のどこが新しくてすごいんだ? 常識として知られてる範囲でいいから教えてくれ。

    • 自分でやってみればわかるよ。 既存の方法じゃ、ペタバイトクラスの統計処理なんてできないから。

      • 何をどうやるんだよ。 ペタバイトクラスのデータ処理なんて実験とかでいくらでもやってるとこあるよ? それら統計処理が施されてない結果なんて論文にならないからね? で、"統計処...

        • Wikipediaでも読んだら?

          • だな。ぐぐればわかるようなことをわざわざ増田で聞く&教える意味はない。

            • wikipediaみてもただデカイデータだぞ、ってことしか書いてないし、 ここで言ってる人達は皆言ってること違うし、 まあ、大半が素人で何も知らない奴が受け売りしてるんだろうけども。...

          • http://anond.hatelabo.jp/20130716112155 http://anond.hatelabo.jp/20130716112141 ビッグデータ、 と言う物自体は、これまでは、大量のデータ、を得る事自体が無理なので サンプルを選んでそこから意味を...

            • 1千万×1千万の行列の固有ベクトル なんでもいいけど、それ求めたから何なの? ビッグデータとどう関係あるの? うわ、ただの馬鹿だった…。 統計学について少しくらいは知識...

              • 統計学について少しくらいは知識があって言ってるのかと思ってたら何も知らないだけかよ…。 義務教育の段階で算術平均に簡単なヒストグラムも書くようだし、万人に統計学の知...

              • うわ、思った以上に話が見えない人だった。 別に統計学がどうこう入ってないだろ? んで何が新しくて何が違うんだ、って聞いてるのに。 そうだよ、単に何も新しくないじゃん、っ...

                • 増田は井戸端会議みたいなもん。   で、見ていて気になることがあったら自分で調べる。

                • 状況として、GoogleやFacebookが現実に膨大なデータを抱えていること、 そして膨大なデータの解析に莫大な投資をしていることがあり、 大規模データを解析するための手法がいろいろと開...

                • もしかしてこの人、固有ベクトルが何なのか理解してないのかな。

            • 「新しい呼称を付けるからには、全く新しくて素晴らしいものが突然に生まれてきたはずなのに、僕の期待を裏切ったな!」って言ってるだけだな。

        • 1千万×1千万の行列の固有ベクトルをどうやって求めるのか考えてみな。

          • 横だけど、統計処理ってどのレベルの話してるの? もちろん主成分分析しました~ってレベルよりは高度の話をしてるんだよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん