2012-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20120313191759

単純接触効果認知的不協和

前者は、繰り返し聞くことで好きになっていくこと

後者は、認知間に矛盾が生じた時にそれを解決するようになること

まり、「この曲はつまらない」という認知と「その曲を聴いている」という認知矛盾する為に

「この曲はつまらない」という認知が「この曲は面白い」という認知に変更される

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん