2011-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20110117122439

企業日本光回線を乗っ取られるのも困るが、NTTはやつらと張り合えるように考え方かえろよ。

NTTの顧客対応は今の世間的な日本クオリティじゃない。

アメリカ回線会社はもっと酷いけどな。内陸部の田舎で1Mbpsの回線引くのに半年くらいかかったよ。

手続きが早い所も多いけど、そういうところに限って凡ミス連発。書類の送り先を間違える程度なら良い方で、送ってもない書類を送ったと言い張るし、安い回線しょっちゅう切断される。YouTubeでちょっと長い動画を開いても、最初の1、2分で回線切断→リロード最初から読み込み開始→また1、2分で回線切断の繰り返しで最後まで見られない事もザラ。数年前にハリケーン電柱が倒れて繋がらなくなったとクレーム入れたら「じゃあ電柱の買い換えと補修費、しめてx千x百ドルお前が出せ。こっちは慈善事業でやってるんじゃないんだ」とか言われる。そんな業者が顧客満足度全米1位をずーっと獲得してたりする。

むしろ、申し込んでからその程度の期間で10Mbpsを軽く越える回線が確実に手に入るのは日本くらいなもんだ。

記事への反応 -
  • すごい田舎に引っ越すことになったのだが、なんせ超田舎なんでADSLが使い物になるかわからない。 本当はワイマックス使いたかったけど絶対無理。定額でスピード出る回線はNT...

    • 某企業に日本の光回線を乗っ取られるのも困るが、NTTはやつらと張り合えるように考え方かえろよ。 NTTの顧客対応は今の世間的な日本クオリティじゃない。 アメリカの回線...

      • 日本のこまやかさって最早マネタイズできない時代なのかなー。 フェアトレードとかそれ系の妄想と同レベルになっていくんじゃないかという気がする。 残念なことだけど。

    • NTTは良くも悪くもお役所的だからね (時には無駄としか思えない)手続きに沿ってしか 事を進められないから 禿電は良くも悪くもトップダウン 禿がやると言えば無茶なことも 実行される...

    • 言いたいことは分かるけど 首都圏ならともかく、本人でNTTぐらいしかないと言い張るぐらいの地方のNTTに首都圏並みの対応を求められても・・・ 対応するのは、その地方地方のNTTなんだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん