横だが、
PCにさわれない後期高齢者なら分かるけど携帯電話でゲームはしないだろうし、そうでない年齢層で携帯持ってネットするのにPC持ってない、という状況が浮かばない。
別に不自然でも何でもないと思うが。
たとえば携帯電話ゲームで問題視されてる高額課金トラブルは、当事者が未成年のケースが多いと聞く。PCが(FLASHゲームで日常的に暇を潰せる程度に)自由に使える状態の未成年の割合が未成年の携帯電話の所有率よりもかなり低いであろう事は容易に推測出来る。家庭で所有していたとしても、リビングといった親の目の届くところに置いてあったりとか。
他にもこんな記事が注目を浴びたこともあった。
http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2010/08/500-717c.html
一日中トラック運転してたり、夜の仕事してたりする(≒日中は就寝してる)層が貴重な休日に自宅でPCで暇を潰してるとは考えにくいよね。つかPC自体を所有する動機も低いんじゃないかとすら。
無料のFLASHゲームで面白いものなんてPCで漁れば腐るほどある。画面解像度を考えれば携帯無料ゲームの開発コストはPCの無料のそれ以下のはず。そういう状況でなぜ4千円なり、2万円出...
俺も携帯電話のゲーム(特にお金を落とすような高齢層)は移動時間とか暇潰しが多いと思っていたんだけど、 さらに言えば、携帯電話のゲームやってる連中の多くはPCを導入・運用出...
横だが、 PCにさわれない後期高齢者なら分かるけど携帯電話でゲームはしないだろうし、そうでない年齢層で携帯持ってネットするのにPC持ってない、という状況が浮かばない。 別に...
PCはあるが遊ぶためには使えない、ということか。 そうすると「水準」の意味が測りかねるけど、発想になかった。 itmediaもとぅぎゃったーも参考になりました。ありがとう。 http:/...
横だけど、PC買って貰えない子供とか? でもそれだと携帯で無料ゲームはやっても課金する程の金も無さそうだよなあ。 大人で金あってもPC持ってない人は居るけど、そう言う人は携...
横レスだけど、パソコン持ってない20代って思いのほか多いよ。 あくまで体感だけど、大卒だと9割くらいパソコン持ってるけど 専門卒だと4割くらい、高卒だと2割くらいしか持ってない...
実際にPCでプレイするって意味じゃないよ。