2010-11-29

ビッグサイト大義名分を失わずにコミケット18禁エリアを作るには

http://anond.hatelabo.jp/20101126152232

よくコミケそのものを18歳未満参加禁止にしろ、言う話を聞くけど

都の施設であるビックサイトでは「子供が参加出来ない不健全イベント」を行う事が出来ず、

ビッグサイトを使う限り「コミケ子供が参加出来る健全イベントです」と言う建前を堅持しないとならないので不可能、と言う話を聞いた事がある。

これが本当かどうかはさて置き。

そして表現規制善悪も、ひとまずは横に置いておいて。

もし18禁エリアコミケットが作るなら……

いっその事「酒類販売エリア」というエリア分けをしてしまうのはどうだろう?

そのエリアではビールとか売っているので、未成年は入れません。という事にすれば、不健全はない理由になるんじゃないかなぁ。

ちなみにデザインフェスタでは酒類販売してるので、同人即売会が必ずしもアルコールNGである必要性は無いと思ったり。

もしくは、これはコミケットスタッフは絶対にやりたく無いだろうけど……

24時間耐久コミケたいに、夜11時~翌朝5時に開催する「夜間枠」を作って、18禁表現作品はこの枠で販売する。

そうすると、都条例として18歳未満の夜11時の外出は禁じられているから、堂々と18歳未満入場お断りの理由が立つ、と。

ビッグサイトの夜間利用は24耐コミケに限らず、WIREとかのライブでも実績はあるんでOKかと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん