2010-10-08

俺のブコメが真っ二つ

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/culture/academic/101007/acd1010070904010-n1.htm

ここの意見が真っ二つ。

ついでに言えば、僕は現行教育はぬるすぎてヘドが出るので、

  • 大学では、当局が無価値無意味と判断したサークルは廃止される(勉強しろ。)
  • 時間各科目ごとに2000字程度のレポートを課し、提出できない時点で落第(ヤル気があれば、提出できないわけがない)
  • 試験は範囲を指定せず、範囲外の問題を出されても答えられるよう、常に先行学習をすること(勉強しに来てるんだからできるだろ?)
  • 卒業論文教授が認めた内容に限り、かつ字数は10万字を超えること。字数が足りない場合卒業できない(入学時から卒論の枠組みを考え、教授相談するぐらいの意気込みが求められる)
  • 就職課の廃止。働きたかったら中卒でも高卒でもやれやボケ。(理系だろうと教授推薦は廃止。働きたかったら卒業してからにしろ)
  • 大学院は、学部の難易度を維持しつつさらに高等領域へと踏み込む。ただし、在籍するためには学部時代に必ず学会口頭発表、ポスター発表、査読付き論文誌への掲載のいずれかを一度以上経験すること。
  • また、学部、院共に、前期後期各三科目以上の落第で留年、五科目以上の落第で退学とする(必修、選択を問わない)


これぐらいすればいいと思うよ。

  • 100%全ての高等学校をそうしろってんならちょっと違う気もするけどな。 勉学以外で身を立てたい生徒の道も残しておかんと。

  • お前自身がそれを消化できたか考えてみろ馬鹿。勉強ってのは時間と物量さえかければいいってもんじゃないんだよ。 だいたい卒論を字数で測るとかどんな馬鹿ですかそれ。ちょっとは...

    • うーん、優れた論文が数ページで拝めるってのは、自然科学系だけじゃないかね。 社会科学や人文科学だと、数ページで何かを書き尽くすというのは無理だろう。 10万字はさすがに多...

  • こういう主張に思うのは、 大学のレジャーランドが云々なんてのをネットで仕入れたどこぞのアホが振り回す妄言としか思えないんだよなー 大前なんとかとか、和田なんとかみたいな...

    • そうそう。 みんなが忘れてるのは、「ゆとり教育」が失敗したからと言って、カリキュラムに「ゆとり」が必要ないわけではないということ。「ゆとり教育」は「ゆとり」が過剰で内容...

  • 論文の規模を字数で表現する文化って文系独特だよな。 その感覚が理解できない。

    • ちょっと思い出したけど エロゲのシナリオの量をバイト数で表現する文化も独特だと思った いろんな文化があるんだね!

  • http://anond.hatelabo.jp/20101007222705 http://anond.hatelabo.jp/20101008121253 http://anond.hatelabo.jp/20101008123335 顕名で書けばいいのに。

  • 部活動、体育の授業、体育祭はいらない。部活、スポーツは土日に地域のサークルでやってください。 高校まで義務教育化すべき。 大学で自由なのはいいでしょ。もう大人なんだし。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん