2010-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20100801163711

わたし、にほんにおける就職先としては間違いなく最高ランク

給与、安定度、世間体福利厚生転職市場価値その他間違いなく並ぶとこのない場所につとめておりまして。

現在三年目です。院を出ている上一浪しておりますので、二十五歳から働き始めて今28.

年収は400後半となっております。初任給は17万五千円でした。わかるやつだけわかれ。

いつもこういうのを見るたびに思うんですが。

年収千万」ってどの段階のことを指すんでしょうか。そりゃわたしだって、役職がつけば

給与制度が変わりますからその条件を達成することはたやすい。しかし、そこまでいくには相応の年月がかかるのです。

早い人で、33くらい。伝説的に早い人で、30くらいです。

わたしはスタートが遅いのでもうしばらくかかってしまいますね。

他、ローを出て来た人や博士持ちもいますので、平均年収は高くても若手はそんなにカネないもんです。

福利厚生が手厚い(家賃ほぼタダ)のでそれなりに遊べはしますけどね。

もちろん、この「年収千万」が40歳時の数字というのであればいいんですけど。

それで、結婚適齢期である24~29くらいの間に1000いく仕事といえば

マスコミ商社でもムリなんじゃないですかね。五大の上の方やキー局なら行くのかなぁ。

となれば、該当するのは金融フロントとかですよね。あと外資ならあるかも。でもあの辺りって基本年棒制度ですから

リスク高いですよ。リーマンショックの頃「仕事くれ」って押し寄せてましたもん、ウォール街からはじき出されたひとたち。

身体壊す率も高いし並みの人間なら即死モンの激務だし、結婚相手としてはどーかなぁと。

さもなければ士業ですが、ぶっちゃけこっちも厳しいですよね。弁護士会計士

今やその若さだと「地盤を持ってる二代目」とかじゃないと、下手すりゃワープアコースです。

あと考えられるのは新興ベンチャー社長とかですが、リクルート脱北組なんかがかなり頑張ってますけど

でもあの影で大量の有象無象が死んでるわけですよね。俺ならそんなんと結婚したくないっすね。

つーわけで、ほぼ「いない」んですよそんな人間

んで、仮にいたとしてもですね。「年収千万稼ぐ女」ってのはそれなりの御年なわけですよ。

御年、おいくつですかオバサン。どう考えても、1000万稼ぐ男はあなたに興味ないです。

1000万稼ぐっつーことはそれなりに忙しいし、ダブルインカムにも大した旨みがないわけで。

ごくふつーの嫁、具体的に言えば自分のトコの一般職掴みます。入社三年以内のね。

とゆーわけで、一千万稼ぐ女とは思えない非常識な条件を提示されることも結構なんですが。

選ぶ側じゃないと思いますよ、その年齢だと。

男は「四十歳時の年収」で選ぶのをオススメします。現時点で年収千万とか基準にしてると

「イケイ不動産営業」とか「地場証券のエース」とかそういう地雷踏むよ!踏んじゃうよ!

二十代の年収千万プレイヤーって、圧倒的にこういうの多いよ!四十まで続く人はほぼいないよ!

外資MRまで」くらいの基準を作って、あんまり年収に踊らされない方がいいよ!大事なのは生涯賃金

どうでもいいけど大企業一般職は全て女性かつ高卒にすべき。

いらねーよ無駄高学歴。池にもっと魚放てよ!外に釣りに行くのめんどくせーんだよ!

記事への反応 -
  • あるていど筋肉質。 腹出てるとか論外。自分に甘い人は嫌いです。ちなみに私はEカップなのでもみごたえありますよ。 旧帝一橋大卒 それ以外は対象外。東工大はオタク比率高そ...

    • わたし、にほんにおける就職先としては間違いなく最高ランク。 給与、安定度、世間体、福利厚生、転職市場価値その他間違いなく並ぶとこのない場所につとめておりまして。 現在三年...

      • んで、仮にいたとしてもですね。「年収一千万稼ぐ女」ってのはそれなりの御年なわけですよ。 御年、おいくつですかオバサン。どう考えても、1000万稼ぐ男はあなたに興味ないです...

    • ないですよ。

    • 私もないです。

    • 文句はないけど、その条件クリアする男にあったことないな。

      • ベンチャーの社長でひとり知ってる気がする。あーでも私学で慶応かどっか気もする。海外の大学でもよければもう一人。 あと、年収聞いたこと無いけど、医者ってのもいるからたぶん...

        • 結局人間同じような人間があつまるからね。 高学歴とか、それなりの企業に勤めてるとかの君のまわりには多いんでしょう。 私の観測する偏った世間の中で知り合いがいないというだけ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん