もし発達障害とか社会不安障害(http://www.sad-net.jp/)だったら、対応は精神科になるんで、まずそっちで切り分けかなーと思うんだけど、どこに違和感があるのかわかんないからなんとも。
普通にあがってあわあわしちゃうっていうのとも違うっぽいし。
昔、ものすごく人と眼を合わせてしゃべる知り合いがいて、別に悪い人でもなんでもないんだけど、ちょっと圧迫感あった。韓国に遊びにいったら、あっちは個体間距離を詰め気味だし、トークのやり方も結構濃い。
視線の置き方、沈黙の取り方、話し始め方、ボディランゲージ等々、「ほかの人の一緒にいる時のやり方」が人によって違うし、文化によっても違うんだけど、そのへんが元増田の周辺の人となにかズレてるのかなーという印象ではあります。
いずれにしても、障害の問題なのか、たまたま振舞い方が周囲とズレてるのか、ズレてないけどズレてると思い込んで苦しんでいるのか、切り分けするならまず精神科になると思う。
話し方教室的なサービスもこの世にはあるけど、どこがいいのか皆目見当がつかない。
アナウンサー経験者がやってるアナウンス技術教室的なところやら、とにかく練習して自信を持てばなんとかなる!的なところやら、基本、あんま科学的じゃないし。心理学のバックグラウンドもってそうなところがあればいいんだけど、心理学もピンきりで。
「筋肉の使い方と割り切ってトレーニングする」「会話の『練習』ができる」てのは悪くないと思うし、マンツーマンでなければ他にそのへんで困ってる人と接触できるわけで、そこから学べるものはあるかもしれない。でもコスパと応相談。
本当は心理学系で理詰めで各種トレーニング&指導できるところがあればいいんだけどね。会話をビデオに撮って後で見ながら、解説してくれるとか…
自分は聞いたことないけど、ひょっとしたらどっかやってるところがあるかもしれない。
「コミュニケーション」ていう実体がわけわからん化け物相手ではあるけれど、障害なら治療の道はあるし、ズレてるなら修正のしようもあるし、思い込みなら思い込みの癖を緩めていく方法はあるわけで、頑張れ!
コミュ力は大事だ。何かを知る時、伝える時、常にコミュ力の大小がつきまとう。 そう思っているのに、俺は人と関わるのが苦手だ。 世間話みたいなオチのない話は多少ならできるが、...
精神科は思考能力を鈍らせる薬をくれるから自殺力を高めてくれるよ。 うつを解消するために、思い詰められないクルクルパーにするのさ。 なので、ふっと死にたくなると歯止めがかけ...