2010-05-08

先見性あるいはアイディアマンってなんだろうなぁ

最近個人事業てきなことを考えている。てきなっていうのは、ビジネスにまでしなくても、

自分が手を加えれば、社会がちょっとでもよくなるみたいな部分があるなら、

すこし真面目にやってやろうかぐらいも含めてるからなんだけれども。(無駄に広い表現w)

甘い考えだと自覚はして、凄い閃きをまたないと…思う反面、いやいや、まずは行動しないと駄目だなんて悶々している。


まぁ、本題なんだけど、そういう時の”閃き”に重要なのが先見性だと思う。

人生何十年かけてできたものが、見向きもされませんでしたは意味がない気がする。

見向きされないのは、皆が喜んだり、そこまで重要でないからだから。それって先見性だよなーと考えてる。

じゃあ、先見性のあるなしってどうやって判断するんだろう。これが聞きたい。


個人的に振り返ってみると、ノンアルコールビールの件がふと思い当たった。

就活エントリーシートに書いて提出したのが2009年冬。勿論、飲料系全滅したけどw

お酒飲んでるときは楽しいです。だけどお酒だと飲み続けられないから楽しいときは終わっちゃう。

それに飲む時間や場所を選ぶから、アルコールのようなジュースをつくって楽しくあり続けよう的な内容のES。

今のキリンフリー?が人気になったのは2009年春?だったきがするから、若干先見性はあるのかなー。

『いや、先見性ってのは、もっと具体的にキリンフリーという商品に落とし込むまで考え着くことだよ』といわれると、

そうなのかなとも感じるのだが、結局先見性ってなんだろう。皆、どういうときに感じているのかな。

  • 先見性そのものは単に「これから世の中がどうなっていくか」を事前に予測するだけだと思う。 オレがアイデアを得るときに考えること 「世界に何が不足していて、何があれば問題を...

    • やっぱり具体的な形にする・できるってところも重要か。確かにそうだよな。 いきなり金の循環までは考えずに、個人のサービス労働の範囲での問題解決を今は想定してる。 ただ、...

      • 技術系でも営業でもない人は旗を振る役になってほしい。 なにか目標を決めたらそれを実現するまで徹底的に邁進する存在に。 他の人間をドライブする役割の人が必要だ。

        • すばらしい解決策をありがとう。 仲間捜しをしはじめるのも多分、旗振りの仕事なんだろうな。 で、人と人をつないで、同じ方向に向け続けていくことも。 ぼんやりと見えてきた。い...

  • みんなが漠然と欲しがってるけどまだないものを想像できること、じゃないの? アンケートをとっても得られないのがこういう欲求だったりする。 結局は社会の欲望や不満をどれだけ観...

    • みんなの漠然としたものを、吸い上げる……。 自分より、先に、他人のニーズを感知できる力ありきという意味合いのほうが強いのかな。 自分の欲求から、他人の欲求からかってのは鶏...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん