2010-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20100208124028

開発ってシステム開発?

私も同じだけど軽くいじめられたよ。

先輩が作ったプログラムテスト任されて、バグを見つけたから報告したら、

「何見つけてんだよ氏ね」と即答されて、陰口いわれまくりとか。

お局なんか最悪に陰険で、「できたら報告して」と言われたから「できた」と言うと「はぁ?そんな事言われても困るんですけど?」って返事されて聞いてくれない→上司から進捗伺いが入る→お局「ちゃんと報告しなさいよ」とキレるとか。

今なら、仕事だし、バグのあるシステム作るほうが悪いと言えるけど、

社会人になりたてで、周囲とは良好な関係でいなくてはと思ってたし、何より金もスキルも無いから転職活動なんてできなかったし。

他の人も言ってるけど、こういう職場は本当にムダな事してる。

つきあい残業してたり、業務中もしゃべってばっかり。

それで間に合わないからって休日出勤する、残業よりお金がたくさんもらえるらしい。

そういう思考で動いてる。

人をいびるような職場はさっさと見限るが吉。

まぁどこに行ってもムカつく輩ってのは一人や二人いるもんだけどね。

記事への反応 -
  • 就職が怖い就職が怖い就職が怖い 職場イジメなんてあんなドラマ観たら更に恐怖心が増してうーうー唸ってます ライフは「ねーよwww」なんて笑って観てたのに、 自分のこれからの...

    • 学生時代はよくいじめられていたけど、職場でイジメられたことはない。 会社は「金を稼ぐ」って健全な目標があるのでいじめが発生しにくい気がする。 そんな無駄なことをやっている...

      • そこまで単純な話じゃないと思うが。 コストセンター的な部門では金稼ぎの意識は相対的に低いから、好き嫌いでの評価が発生しやすい面があるでしょ。 プロフィットセンター的な、例...

        • うむ、自分も書いてから思ったけど職種とか部門によるかもしれないな。 自分はずっと開発だったからいじめに合わなかったのかも。

          • 開発ってシステム開発? 私も同じだけど軽くいじめられたよ。 先輩が作ったプログラムのテスト任されて、バグを見つけたから報告したら、 「何見つけてんだよ氏ね」と即答されて、...

      • それだと、 そんな事やってる暇が無い位社畜仕様な会社or余裕があるからいじめが多発している会社 の究極の二択という事に

      • 「会社が金を稼ぐ」というより、「自分が金を稼ぐ」という印象が強いけど…。 どちらにしても組織において個々の利害が一致しているというのは幸せな事なんだろうとは思う。

    • 出会ったら速攻逃げるが勝ちだよ! 私も一度出会ってしまい2週間で逃げたよ。 鬱になっちゃったら大変だよ。 誰も責任なんかとってくれないし! 「出会った逃げる」ってはじめか...

    • 転校するより転職するほうがずっと楽。ほんと、出会ったら逃げろ。 我慢してても良い事なんて何も無いし、日本社会でイジメと戦うなんてやったら鼻つまみ者になるぞ。 テレビには...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん