2010-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20100107112615

結局、ノンスタイルの優勝につきまとう「残念な感じ」って、要は「彼らは未来に種を蒔ける人材じゃない」という感じがしちゃうところだと思うんだよね。


お笑いが今後も栄えていくには何が必要かって考えたとき、やっぱ強烈な才能をもって下の世代をお笑いに引きずり込むような存在って欠かせないと思うんだ。「○○さんを見て、自分芸人になるって決めたんです」って言われるような、まぁ現在活躍中の芸人で言ったらダウンタウンウンナンとんねるずビートたけしとか。東京コント勢にとってはさまぁ~ずもそんな感じなのかしら。

toroneiは「次代の阪神・巨人/カウス・ボタンを輩出するのがM-1」て言ってるけど、それで漫才って栄えるのかね。だって、阪神・巨人とかカウス・ボタンってさ、ずーっと漫才をし続けてたんでしょ?そんで彼らが漫才を続けてる期間に、漫才は大金つっこんでド派手な大会やらなきゃ滅びるぞくらいの存亡の危機を迎えたわけでしょ?つまりさ、阪神・巨人とかカウス・ボタンて、存亡の危機に瀕するような状況下でも漫才をやってた粘り強い人たちっていうだけなんであって、彼らがいれば漫才は安泰であるみたいな人らじゃないわけだよね。しかも今の芸人なんて、好むと好まざるとに拘わらず「バラエティ」っていう荒波に放り込まれて、そこでそこそこやれないとあっという間に淘汰されるわけで。そんな今時のやつらが、バラエティ殆どやんない阪神・巨人だのカウス・ボタンを「将来に向けてのあるべき姿」と捉えるかね?第一、阪神・巨人とかカウスボタン漫才って、若い人=お笑いの客としていちばん厚い層の大半にとって「今TVで観てるお笑い」とか「毎年M-1で見る漫才」と同じ括りにないと思うぜ。正直「新喜劇」あたりと一緒でしょ。つまり、もう立派な伝統芸能、見れば笑うけど、古臭くてド真ん中からはだいぶズレてるっていう。

例えば松本にヤられて芸人世界に足突っ込んじゃった人らが、今のTV看板番組持ったりひな壇を賑わしたり、M-1活躍したりしててさ。今の若い芸人松本呪縛から完全フリーな奴なんていないだろと自分は思うんだけど、で、そういう意味では松本罪深えなとかも思うんだけど、逆に言ったら松本っていう超ド級の才能がガキ共を引きつけたお陰で現状のお笑いの肥沃さが生まれてるわけで。そいつらのビジョンておよそ「ネタやって受けて認知される→TV活躍冠番組→どんどん大物に」ってとこでしょ。そりゃそうだよ、それが紳介や松本内村や、今の大スターたちの姿でさ、人気も金もTV劇場になることなんてあると思えないもの。


M-1から「松本人志のように、見たことのないようなネタを引っさげて登場し、いずれ漫才は全然やらなくなるけどTV活躍して後進に大いに憧れられるような芸人」と「阪神・巨人のように漫才流行ろうが廃れようが劇場漫才をし続けて、オーソドックス漫才第一人者となる芸人」が排出されたとしたら、長期的に観てお笑いを盛り上げ繁栄を長持ちさせるのは前者だと思う。で、結局お笑いで「この人に憧れて芸人目指した」って言われるような人たちって、何かしらのイノベーターなんだと思うよ。こんなこと言っていいのか!こんな視点があったのか!こんなバカなことやるなんて!なんでもいいけど、今までの芸人が見せてくんなかったものを見せられた人。それは、ゲームでも漫画でも料理でもクルマでも音楽でも映画でも、どこの世界もそうなんじゃないか。

M-1に新しさを求める人が多いっていうのは、つまりその辺なんじゃないすかね。新しいものに飛びついて持て囃して目利きぶってるサブカル(笑)野郎なんじゃなくて、ある視点でもって真剣お笑い界に「今後益々の御発展御清祥」を願ってる人たちが、切実に求めるのが「新しさ」なんじゃないかと。で、ノンスタイルには見たこともないような何かはなかったと。


面白フレーズを並べただけじゃM-1は勝てないっていうのを論拠にノンスタイルを擁護してるみたいだけど、それどーかなー。アクションでも言葉でもいいけど、やっぱ見たことないようなものって見たら頭に焼きつくよ。ま、新しいが言いすぎだったら「自分にはアウトプット不可能」と思うようなことってさ。「すげえ!」っていう驚きと共に鮮烈に残ると思うのよ。自分に関して言えば、07年のサンドまでの優勝者は全員、鮮烈に覚えてる場面があって、ボケにしろツッコミにしろ今でもすぐ出てくるくらい頭に残ってるセリフがある。それは、自分にとってそれが新鮮だったから。で、ノンスタは何も覚えてねえ。あ、ウソ。太もも叩いてたことは覚えてる。でも、そんな感じ。

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/toronei/20100105/A たいへん読み応えのある面白いM-1評で、納得できる点も多々ありました。 そして拝読後、真っ先に感じたのは、「このM-1評に納得し大いに感心する一方で...

    • 結局、ノンスタイルの優勝につきまとう「残念な感じ」って、要は「彼らは未来に種を蒔ける人材じゃない」という感じがしちゃうところだと思うんだよね。 お笑いが今後も栄えていく...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100108092422 誰か書いてたけど、結局彼らはインパクトを残せなかったんだよな。 ますだおかだの増田のなんちゃって評論であったM-1は初物が優勝するというジンクスを...

        • http://anond.hatelabo.jp/20100111024741 ノンスタの弁護(?)を一応しとくと、ノンスタに限らず過去の王者も決して「M-1を境に以後トントン拍子にお茶の間の人気者の座を獲得し、(東京の)TV...

    • ノンスタ井上、テレビでTKO木下に『練習量見えるでしょ』とか言っちゃうしね。芸人としては最悪。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん