2009-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20091229132842

確かに大学病院は異常だった。

俺も最初のころは月15万くらいだった。

当直は5000円。

日雇い契約自動継続。毎年3月31日付けで辞職届けを出し、4月1日に再契約

こうすると昇給しないって規定。

でも実際には3月31日も勤務。当直もさせられたが、雇用契約が切れてるのでタダ働き。

まあ民間病院バイトして喰ってたけどな。

しかしそのうち「バイトの日の分の給与を払うのはおかしい」と言い出す奴がいて(まあ正論だが)、給料が減らされた。

さらに「夏休みと称して休んでいる分を支払うのはおかしい」と言い出す市民が出てきた(これもまあ正論だが)、夏休み分の給料が減った。

それでも「お前らは大学病院勉強させて貰っているんだ」と言われたら「そんなもんかなあ」と思って納得してたが。

卒後すぐに民間で研修できる制度ができた今となっては笑い話だ。

今となっちゃよっぽど魅力的じゃなきゃ、誰も大学医者やろうとは思わんよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん