2009-09-27

夫婦別姓について

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090927-OYT1T00001.htm

政府与党による民法改正により、ようやく夫婦別姓が実現しそうである。

結婚をとどまっていたカップルも、これでやっと結婚できるようになるかも知れない。本当に喜ばしいことだ。

夫婦同姓など、そもそも発想がおかしい。「個」を否定し「家」に権威を求める、頑迷な発想だ。

そして、夫婦別姓に賛成する貴方は、ここで更に考えなければならない。

別姓ではなく、無姓とすべきではないか。

氏。あるいは姓。あるいは苗字。氏と姓は歴史のなかで形骸化したが、その機能は苗字へと統合され、

いまだにゾンビのように生き続けている。「個」であるべき我々を、連綿と縛りつけている。

同姓だろうと別姓だろうと、姓は姓だ。

「個」を否定し「家」に権威を求める愚か者の発想を、貴方はどうして肯定するのか。

伝統」という名の無意味幻想が罷り通っていることに、なぜ疑問を持たずにいられるのか。

貴方が夫婦同姓を否定し、別姓を肯定するとき、そのダブルスタンダードに気づくべきである。

否定すべきものを肯定していることに気づいていないぶん、愚か者より更に愚かであることを、自覚すべきである。

名だけの世界は、個性が最大限に尊重された社会と言える。子の苗字についての問題も解消されるし、

推進しない理由はない。夫婦別姓に賛成の方々には、この意味と可能性について、もう一度熟考していただきたい。

  • ありきたりな名前では他人とかぶりまくって不便という事で DQN名だらけになりそう。

  • 結婚をとどまっていたカップルも、これでやっと結婚できるようになるかも知れない。本当に喜ばしいことだ。 姓が変わるからという理由で結婚をとどまってるようなカップルってぶ...

  • むしろ離婚の敷居が低くなるだけのような気がするんだが。 シングルマザー/ファザー大量発生してますます社会コストが上がったりするのだけは勘弁して欲しい。

    • 片親が増えるとなぜ社会的コストが増えるといえるのかわからん。子供が増えたら社会的コストがふえるというのならわかるが。

    • なんで離婚の敷居が低くなると思うのかが分からん。 「同姓でなければ家族の一体感が損なわれて離婚する可能性が高まるのだ!」と言う理由なら勘弁して。

    • 片親の社会的コストが高くなる理由? (経済的)パートナーが消滅すると、子育てに社会からの(経済的)支援が必要になるから。 福祉などどうでもいい、ということであれば社会的コ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20090927184420 「姓」はすなわち「家」であり、「○○家の嫁」なんて呼称は全面否定の私は大賛成である。 ただし、「名」だけにするのはいただけない。なぜなら、同名...

    • 役所で名前を名乗るだけで全情報を教えるという部分が間違いなのでは?現状だってそんなことはしてないはず。役所は番号生年月日住所保険料税の納付状況とかだけ把握してればいい...

  • もっと言えば名前に意味があるのもノイズだよね。強く育って欲しいからツヨシとかさ。 AとかBとかの識別記号でいいじゃんかと思う。

    • それなら、さっさと国民総背番号制を実施して全員番号で呼び合う方がいいね。

      • 今でもあだ名とかハンドル名とかあるわけだから番号で呼ぶ必要はないはず。役所の呼び方と同じでなければいけないというお上依存の社会主義的発想はやめるべき。

        • 人気タレントとかアニメのキャラクターの名前を名乗る奴が大量発生するんだろうな。 そして流行廃りに合わせて名乗る名前も毎年のように変えていく。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん