2009-09-13

欧米アフガニスタン介入の基本を間違えたのではないか?

タジク人、ウズベク人、パシュトン人が行政単位

欧米アフガニスタン介入の基本を間違えたのではないか?

****************************************

タリバニスタンは部族の群雄割拠、統一政権の統治はますます遠い。あ、タリバニスタンではなくアフガニスタンですが。カルザイは「大統領」とはいえ、彼の政府が統治しているのはアフガニスタンの三分の一程度ではないのか。

アフガニスタンにハズナビ王朝(975-1187)が統治の頃、カシミール地方アフガニスタンが領有していた。

かと言って、アイデンティティとなると「アフガン市民」という架空物語での同一視は難しい。あくまでもパシュトンか、タジクか、ウズベクか、少数派のペルシア系か、トルクメニスタン系か、部族が単位政治長老が中軸になる。

外国人ジャーナリストらの誘拐事件がおこり、英国特殊部隊が急襲したクンドス地区はもともとタジク系の住民が多かった。一時期はイランよりのヘクマチアルが治めたが、爾後、主流派のパシュトンがやってきた。

タジク人にとっては面白い筈がない。

アフガニスタン国境警備は、隣接する六ヶ国だが、一番の警戒はタリバンの出撃地域となっているパキスタン、ついでタジク、ウズベクイラントルクメニスタン、そして中国である(アブドル・ハディ・ハリド元アフガン内務省第一次官。ジェイムズ財団テロリズムモニター」とのインタビュー、9月12日付け)。

パキスタン国境は説明も不要だろうが、無法地帯パキスタン政府の統治は及ばず、タリバンの出撃基地、警備するパキススタン兵も殆どがパシュトンだから、まじめに警備しているわけでもない。

問題はタジクである。

北部同盟」が支配するアフガン北方はタジク人が統治し、その最高幹部でもあったマスード司令官を一時期パキスタンが支援したのも、部族どうしの均衡を重視したからに他ならず、ウズベク系のドスタム将軍の腐敗ぶりとともに、現在北部同盟の最高指導者ファヒム将軍の腐敗ぶりは筆舌に尽くしがたいほどと欧米ジャーナリズム糾弾している。

そのうえ、タジク人居住区には北隣タジキスタンソ連時代の武器が大量にストックされており、これを麻薬業者が買い付け、タリバン転売する。

だからテロは収まらない。

 欧米アフガニスタン介入の基本を間違えたのではないか?

 「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 

     平成21年(2009年)9月12日(土曜日)貳

        通巻第2709号 

  • アフガニスタンだけでなく、最近の欧米は自分から死亡フラグばかり立てに行っているように見える。 日本にとってはチャンスなんだが、日本のトップ層は英語がわからず経済金融の知...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん