http://anond.hatelabo.jp/20090902110236 の記事を書いた者です。
思うがままに推敲もせずに一気に書き上げたのですが、多くの方に読んでもらって大変ありがたく思います。
たくさんの意見ありがとうございます。全部目を通させて頂きました。
=====
元記事は一般化して書いてありますが、この記事を書くことになった具体例というのは次のようなものです。
筆者はあるネットゲーム(ズバリ、MHFです)をプレイしていて、ネット上(ゲーム上)で知り合った仲間が数多くいます。
主にmixiで知り合った仲間が多いです。その仲間プラス、各々のリアル友達といったところです。
MHFは4人で1つのパーティを組んでモンスターを倒すというプレイスタイルなのですが、
アクション性が強いので、どうしてもその場その場で声を掛け合ってプレイする必要があります。
そのために、プレイする全員が(同一パーティか否かに関わらず)Skypeを使って通話をしています。
多いときには10人を越えて通話をすることがあります。
その場において、雑談を始めたり、別の(MHF以外の)話題を提示したりすると、とたんに怒る人がおられるのです(いわゆる「後者」)。
「ここはゲームをしに来ている人が集まっているのだから、ゲームの話をしよう」、と。
自分は、お互いの理解をより深めるために、雑談はむしろ積極的に行っていいと考えているのですが(いわゆる「前者」)、
そうでない方もおられるということで、元記事につながります。
人によっては、所属するコミュニティを目的指向としてのみとらえていて、それ以外は余計なもの、と考える人もいるのだな、と。
以上のような実例があって元記事を書かせて頂きました。
=====
以下、トラックバックのみですが、頂いたコメントに対して簡単に返信いたします。
1.
そうですね、そういう場合も十分に考えられると思います。ただ、みんなの性格を考えるに、上記コミュニティでは、
後者の人たちが前者の人たちを戒めて、それに従っている、という感じです。「ここはゲームの場なのだから~」と。
それにより、今はみんなかなりギクシャクしている状態です。
2.
> 共有する情報のレベルでコミュニティのレイヤわけで対処をするのが一番
確かにその通りだと思います。それがトラブルを少なくするという点では最良の選択かもしれませんね。
ただ、自分を含む「前者」の人たちは、とにかく情報をオープンにして皆が同じレベルの情報を等しく共有する、
ということを望んでいるという点があります。だってその方が楽しいじゃないですか。親密度が増すじゃないですか。
誰々が今日会社でこんな失敗をした、とか、誰々の趣味はゲーム以外にこんなものもある、なんていう些細な情報を、
みんなで共有してコミュニティの活性化につなげたいと思っているのです。
こういう考えは「後者」の考えとは相容れないものですね。
3.
> わざわざ系統分けして「適する」「適さない」としたり顔で差別を行う元増田のようなタイプが、数少ない崩壊要因ではないだろうか
これについて、事態が進んでいろいろ考える機会が出てきたときにそのようにも思うようになりました。
前述の「前者」の人たちの例は、「後者」の人たちをまどろっこしく思っているかもしれませんが、
「後者」の人たちにとっても「前者」の人たちの行動は受け入れ難い点があるのだと思いました。
仕事以外のことで雑談やネタを振ってくる周囲の人たちについて、あまり干渉して欲しくないと思っています。
それと似たようなことだと考えると、「後者」の人たちを安易に非難するのはとても恥ずかしいことだと気づきました。
みんながいる場でオフ会のときの話(出席していない人がいる中で)や、一部の人にだけ伝わる濃い話などをされるということは、
確かにそう考えるとストレスになり得ます。そういう配慮がなされていないというのは自分としては過失でした。
=====
結局、コミュニケーションはお互いのことを思いやってなされなければならないという当然の結論に行き着きました。
人それぞれ性格や考え方は違うわけですし、情報というものへの接し方も違うのは当たり前です。
環境によっては、特定の情報しか受け付けないというのは、全てをオープンにしている場合よりもある意味で決意が強い考え方なのですね。
そして、それは、どれが優れているとか優れていないとかではなく、どれも尊重されるべきものなのだと思いました。
=====
最後に繰り返しになりますが、多くのコメント・ご意見、本当にありがとうございました。
1つは、あらゆる情報を受け入れて、そこから取捨選択するタイプ。 1つは、最初から受け入れる情報を制限して、それ以外はノイズとして扱うタイプ。 この2タイプの人間が1つのコミュ...
http://anond.hatelabo.jp/20090902110236 の記事を書いた者です。 思うがままに推敲もせずに一気に書き上げたのですが、多くの方に読んでもらって大変ありがたく思います。 たくさんの意見あり...
自分は後者側なのだが、元記事とは違い、前者が後者を批難する形で問題が起きると思う。例えば、『前話してるときにお薦めした例のアニメは見た?』とか言われたときに、『いや、...
2タイプに一致するのかどうか知らないが具体的な話に落とし込むと 映画などのネタバレに対して ・気にしない人≒自分も気にしないのでネタバレする ・気にする人≒自分は気にするの...
人それぞれ使い分けている平和な場所に、わざわざ系統分けして「適する」「適さない」としたり顔で差別を行う元増田のようなタイプが、数少ない崩壊要因ではないだろうか。 ・何で...