2009-02-23

ワークライフバランス(とは全然関係ない)

2chだったかで、「今までで一番難しいRPG人生」とかいう話があったよね。ゲームと違って投げ出せないのがアレだけど。

あるサイト会社概要で社長プロフィールを見て思った。あまりにもあっちこっち忙しそうで、「このひと趣味時間取れるんだろうか」と。でも、向こうからすれば、こっちは「なんて暇なやつ」とか思うんだろうな。大変そうだけど、やりがいはあるのだろう。仕事が楽しくてしょうがないって人は、よほどゲーマーでないかぎり、わざわざゲームなんかやらないだろうし。でもじゃあ娯楽ってのはリアル楽しみを見つけられない、能動的に動けない人のためのものなんだろうか。芸術貴族暇つぶしだった時代もあるし。

結婚は「権利を半分に、義務を倍にするもの」っていう言葉があるけど、仕事が充実していれば、家庭という「義務」も負担にならないのかもね。仕事人間ゲームにはまりすぎ、みたいな感じなのかも。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん