2009年01月29日の日記

2009-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20090129210607

実態は、馬鹿が「俺Sugeeeeeee」とオナニーするための道具に成り下がってるからな。

俺が2ちゃんばかりに入り浸って、リアルで人と話さない理由

ネットが普及する前は、コミュニケーションと言えばその場にいる人間に話題を合わせるのが普通だった。お互い共通に興味のある話題や、当たり障りのない話題を探索しつつ、会話が進んでいく。それが上手くできるとコミュニケーション能力が高いと言われる。

ネットではその必要がない。どんな題材でも大抵2ちゃんに行けばスレが立っていて、既に同じ興味を持つ人間が集まっている。挨拶なんかも不要で、行けば即情報意見の交換が始められる。俺は感動した。こんなに効率の良いコミュニケーションがあるだろうか。

人間に合わせて話題を選ぶか、話題に合わせて人間を選ぶか。俺は後者の方が無駄がなく充実していると思う。ていうか前者馬鹿らしくてやってられない。

http://anond.hatelabo.jp/20090129210621

横ですが

それが通るなら魔女狩りなんて存在しない

「正当性」なんてコミュニティ勝手に作り出されるものじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20090129210226

???

少なくともネットユーザーって集団に何かを罰する権限なんてないぞ?

程度の問題じゃなくて正当性それ自体が最初から存在しない。

http://anond.hatelabo.jp/20090129205803

「こいつ死刑にしてください」を、被害者フィルターかけてしゃべるとそうなるだけ

http://anond.hatelabo.jp/20090129204310

そうじゃないんだ。それはただの「悪いこと」だから。

悪事を働いた人間に何らかの制裁が与えられるのは仕方の無いことだとは思ってる。

ただ、それにも限度があるだろうと感じるんだ。

下手糞な書き込みですまない。

http://anond.hatelabo.jp/20090129205639

大画面高解像度液晶搭載(笑)

300万画素カールツァイスレンズカメラ(笑)

クリアな音質で着うたフル対応(笑)

…出来るだけ小さくて、通話機能とメールだけ出来るシンプルシステム

スケジューラーとアドレス帳と目覚ましとブラウザが搭載されてて

あとは拡張性が高ければいいんで、安いのをください。

http://anond.hatelabo.jp/20090129205803

過失致死じゃなくて殺人にしてほしい、とかそういうのなのかな

量刑の範囲も変わってくるし

http://anond.hatelabo.jp/20090129205600

関係ないけど、「できるだけ罪を重くして欲しいです」という犯罪被害者家族違和感

罪より罰を重くしてもらいたいのが普通じゃねぇのか?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/29/news040.html

違う、そういうことじゃ、そういうことじゃないんだ!!

http://anond.hatelabo.jp/20090129204048

「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」

http://anond.hatelabo.jp/20090129203525

3の乗法に関する逆元を1/3と表記する

これを言われても理解できない小学校先生が多そうだwww

(もしそういうのがいるなら)死ねばいいと思うけど現実的にはそうもいかないのが残念だなww

http://anond.hatelabo.jp/20090129205028

一緒にお風呂って相手の希望だよな?

希望もしてないのに風呂に入ってこられるとマジダルい…。

日本プロレスって気持ち悪い…ガチンコ(笑)とかマジでサムい。

アングルやブックを八百長だとキレる観客のせいなんだろうか。

頑張るぞ!

今日もこれから彼氏の性欲処理をしてあげるために

一緒にお風呂入るよ!(`・ω・´)

頑張るよ!(`・ω・´)

うおー。

http://anond.hatelabo.jp/20090129201445

戦いとは、戦うと決めた瞬間から始まっているものさ

http://anond.hatelabo.jp/20090129201445

今日」から始めろよ!2月からとか言うからダメなんだよ!

2月から入社ですとかそういうんだったらごめんね!

http://anond.hatelabo.jp/20090129193722

分数同士の割り算の前に、分数を整数で割る、整数を分数で割るというのをやると理解しやすいかも。

1/2÷3=1/6

4÷2/5=10

といったのが理解できれば、そこから分数÷分数に進むのもあと一歩。

もっと基本的に、整数同士の割り算の結果が分数になるということからやり直すと割った数が分母にくるというのが改めて実感できるかな

http://anond.hatelabo.jp/20090129204048

ヤクザに対して「あなたたちのしてることは悪いことです」みたいな。

匿名の発言なんてさっさと規制するべきなんだよ。悪いことですよと言ったって「悪いからなに?」って言えるのが匿名なんだから。

当然そうすると俺のこの発言も許されないことになるが規制されたらされたで受け入れる。

http://anond.hatelabo.jp/20090129204048

一応確認しておくけど、正論を振りかざさずに実名出して誰かを社会的に抹殺するのはいいの?

http://anond.hatelabo.jp/20090129203711

かといって性別によって一律に決めるのも差別だろ。

性別関係なく体力のない人は力仕事を選ばなきゃいい。

それはやりすぎじゃないか?

匿名掲示板とか匿名ダイアリーとか、匿名を守られる環境っていうのは別に悪いもんじゃないと思っている。

匿名じゃないと書けない事沢山あるし。この記事とか。

ただ、たびたび2ちゃんスレ各所なんかで起こる「祭」にはやりすぎ感が拭えない。

住所氏名晒されてまとめサイト作られて社会的に抹殺されるまで叩かれるでしょ。

それってやりすぎじゃね?

正義とか正論とかを振りかざして自らのストレスを発散させてる奴が居る気がしてならない。

最初にも書いたけど匿名が守られる環境っていうのは必要。

ただ、匿名でもやっていいことと悪いことがあるんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20090129200514

Wikipedia:永上裕之 より

現在削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。

削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。

この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。

Wikipedia:削除依頼/永上裕之 より

特筆性のない人物。ケースE。コミュニティ自体および人物の売名行為としての宣伝としてケースA・即時削除対象でも可能

強調:俺

http://anond.hatelabo.jp/20090129200226

今後の社会というより昔から富の再配分ってやられてると思うんだが。

それに無限に成長するモデルを捨てることと再配分の関係もわからん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん