2009-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20090117090752

短い文章なのにつっこみどころが満載すぎる...。

もしあなたがソフトウェアエンジニアなら、論理的に考える訓練をもうちょっとやったほうがいいと思いますよ。

ソフトウェア業界が良い」の基準は? 定義とまではいわなくても、何をもって「良い」とするのかが漠然とでもないと、判断できないでしょう。

英語ができると、なぜ「よい」の?

ネットが普及してる」ことと「よい」の関係は? なんで変だと思うの?

記事への反応 -
  • ドイツのソフトウェア業界って、割と良い印象なんですけど(アンチウィルスetc)、日本のソフトウェア業界との差ってなんなんですかね? やはり英語ができるかなのかな? ネットはド...

    • 短い文章なのにつっこみどころが満載すぎる...。 もしあなたがソフトウェアエンジニアなら、論理的に考える訓練をもうちょっとやったほうがいいと思いますよ。 「ソフトウェア業界...

      • 短い文章なのにつっこみどころが満載すぎる...。 もしあなたがソフトウェアエンジニアなら、論理的に考える訓練をもうちょっとやったほうがいいと思いますよ。 ご忠告、ありがと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん