2008-11-29

http://diamond.jp/series/analysis/10015/

たまたまダイヤモンドオンラインで読んだけど、なんかダメ文系記者って感じ。

タイトル

>過当競争居酒屋タクシーも止むなし?

>個人タクシー業者の「残酷物語

>全国に法人タクシーが約23万台もあるのに対し、個人タクシーは約4万5000台しかない。(中略)

>ドライバーの平均年齢は61歳と高齢化も進んでおり、

>規制緩和以降、荒波に飲み込まれた個人タクシーの台数は全国で約630台減ってしまった。

たったの1%ちょっと?そんなの高齢化による引退で説明できて規制緩和とか関係なくない?

>1台の1日当たり平均運送収入は、2300円も減って4万8000円前後となっている。

これも5%弱減。

>物流や航空など、規制緩和で過当競争に陥った業界は少なくないが、これほど「負の連鎖」が広がっている業界は、他にないだろう。

そもそもさあ「過当競争」だなんて供給側は常に思うわけでしょ。値段が下がっただけの質の低下と供給者側の損はあるかもしれんが、

それを補うだけ消費者側にメリットがあれば、経済全体ではいい。で、そんなところは検証してない。まあそれはタクシーの運ちゃんから意見聞いてるだけの、記者だと誰だってそうだから仕方ないんか。まあ経済記者なんて経済オンチの巣窟だし。

でもさあ、「連鎖」ってのをまったく示してないんだよな、この記事で。AがBの理由になって、そのBがAを増強させてっていうような。それって経済オンチ以前に、文章の書き手として阿呆な感じがする。そんなやつが署名記事なんて持たなくてもいいのに。まあ、『居酒屋タクシー』についても、そういうのがあるって言う以上に、なんでそれが必要なのか理由を示してないしさあ。単に個タクがそういうのをやってます、個タクの台数減ってます(って言って上の数字)だけだし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん