2008-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20080814233646

いや貴方が何を何のオプションと捉えようと貴方の構想だから勝手なんだけどね。

現実にはそういう風にトリアージ正当化されてるわけじゃないし、するべきでもないって話だよなあ。

トリアージ自己犠牲オプションを含めた)こそが、全体ではなく各個人それぞれにとっての最適戦略だという話だよ。

個人にとって最適戦略であるかどうかとそれが民主的に議決されるかどうかとは別の話で、自然に支持されるだろうというのは貴方の推測に過ぎない。

そんなにうまく行くとは限らないし、そもそも筋違いだよ、という話で。

最初に「契約」と打ち出したのを見逃さないでほしい。

社会契約説よりもなおフィクションなものに聞こえるなあ。まあひとつ言うとするなら、現実にはそんな契約はなされてないよねと。

だからそこが根本的に間違ってるという話だよ。

俺はそうは思わないし、今回の貴方の話はそのような契約がありそのような賛同が得られるという仮定の下のものなので、そもそも反論になってないような。

トリアージ自体は経営学的発想の応用だよ。

それは福耳先生の説、なのかな? 先生自身手を引き気味に見えるんで、どこまで専門家として責任を取るおつもりなのか計りかねる状況だよね。

だから、経営学的実践たるトリアージの普及啓蒙や実践に当たっている人を、あるいは経営学の授業で

それを例として挙げた人を取り上げて「命の全体最適化を目論むナチスと同類だ」なんて言うのは、

単に知識がないのであればまだ恥ずかしいだけだけど、侮辱意図を持って行われたとしたなら

大変なスキャンダルだと思うな。

と思う根拠がフィクションじゃねえ。

トリアージを(それも、君の勝手定義勝手概念勝手フィクションを経由してではなく、まさしく「トリアージそのもの」)を経営学的実践であると学問的に主張している専門家を誰か例示してくれ。本でも書いてればなおいい。そういう地に足ついたところから話を始めようよ。

要するにどんな選択も言いようによっては極限状態だって事。そこを否定しないと。

否定できてるじゃん。普通経営は合理的足切りばかりじゃないよと。いつでも極限状態だからどんな足切りでも正当化できるんだよ、なんて考えてる人ばかりじゃないよなあ。

ところで、ひとつ質問なんだけど、貴方はSokalianさんとは別人?

(追記)

あと、トリアージが最適戦略ってのはやっぱり誤解を招く表現に思えるね。

「ごく限られた状況において、現在知られている中では高確率で最適に近い解を導くことが期待できるアルゴリズム」だとは思うけど、常時使用できるようなものではない。時間的余裕があったらきめ細かい診断を全員にしたほうがいいに決まってるし、そういうものはトリアージとは呼ばないんだから。

記事への反応 -
  • 自由かつ平等な個人は、自分自身の為にトリアージを選択する権利を行使するだろうという事。 期待生存率が最も高くなるからね。 重症度・緊急性による選択ではなく、女子供を優...

    • 自分の問題としては、重症度・緊急性による選択ではなく、女子供、妻子を優先すべきと考える人も多いかもしれない。 それって要するに「男は氏ね」と言っているも同然の差別思想...

      • ん、分かりにくかったか。 「男が自分の問題として考えた場合、(たとえ自分のor全体の期待生存率が下がっても)自分よりも妻子を頼む、って奴は結構いるんじゃね?」ってこと、自分...

        • またスペース取ると思うんで、すぐ流れるようにせめて一まとめで投稿。 http://anond.hatelabo.jp/20080814082906 反論(というかそういう主張が的外れという話)は直前記事の2段落目以降で尽き...

          • もう少し慎重に議論してくれないかなあと思うんだけど、こればっかりは相手のある事なので。 http://anond.hatelabo.jp/20080814222127 >それは文句を言うべきところじゃないからなあ。 この...

            • いや貴方が何を何のオプションと捉えようと貴方の構想だから勝手なんだけどね。 現実にはそういう風にトリアージが正当化されてるわけじゃないし、するべきでもないって話だよなあ...

              • http://anond.hatelabo.jp/20080815012643 う??んいつもながら全く駄目。急に貝に閉じこもっちゃったね。 「俺はそう思わない」は論外として、たとえば前半は「なされていない」以外に反論ない。 ...

                • ん? 俺はずっと意見変えてないと思うけど? だから「仮の話」なんだよね? 理屈的に反論はこれで終わってると思うけど。 君の想像上でどれだけ民主的に是認されたやり方だとして...

                • いや増田のしくみで追記でレスつけたらわかりにくいだろwトラバの意味がわかんなくてしばらく悩んだぞ。 Wikipediaこっちで見てみたら最初に「人材・資源の制約の著しい災害医療」...

                • いや増田のしくみで追記でレスつけたらわかりにくいだろwトラバの意味がわかんなくてしばらく悩んだぞ。 Wikipediaこっちで見てみたら最初に「人材・資源の制約の著しい災害医療」...

          • 映画が始まる3分前急に便意に襲われて、残り2時間我慢するか、今すぐさっさとトイレに駆け込むか なるほど。 便意がないか、もうすでに漏れているぐらいの状態の時はそのまま映...

          • その「自分の」というのも差別思想を内面化してるだけだと思うんだよね。 俺もそれは分かるけど、でも誰かが個人的に自分の命をどう思おうが、それは文句を言うべきところじゃな...

            • 出産は極限状況が常態化してるらしいね。 ネットカフェ難民もらしいね。 年金もらしいね。 ま、人情で足切りして回ってるから間違いないか。 http://anond.hatelabo.jp/20080814225028 あ、この...

              • 空気は読まなくてもいいけど文章は読もうなw 出産は、地方にもよるけど厳しいところはあるようだね。 ただ、トリアージに匹敵する極限状態とまで言っていいかは疑問。 ネカフェ難...

          • もう少し慎重に議論してくれないかなあと思うんだけど、こればっかりは相手のある事なので。 http://anond.hatelabo.jp/20080814222127 >それは文句を言うべきところじゃないからなあ。 この...

        • 横から失礼。 トリアージってそれらの状況(判断できるんなら(黄タグ位?)が妻子(黒タグ))が、結局好ましくない結果(後続:赤タグ死亡)を出した反省って面もあるんじゃなかったか? ...

          • うん、トリアージ自体を批判したいわけじゃなくてね。 「あらゆる市民がトリアージを選択するのが自然」という考え方が違うだろうなと思ったわけで。それは甘い考えだろうと。 一人...

            • ていうかさ、トリアージが必要な状況下においてほとんどの市民にとってトリアージってのは 「選択する」側じゃなくて「選択される側」として遭遇するわけで、そういう状況下におい...

      • 増田では概ね有意義な反応が尽きたようなので、戦闘的でも粘っこくもなさそうな方に試しにトラバ。 http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20080814/1218670547 さて不謹慎な表現など多々あるかと思うけど、...

        • 字数制限で文章ぶった切られたので。 http://anond.hatelabo.jp/20080817193348 ●論点7 むしろ平時に「かわいそう」の論理を追求する方が、長期的には「かわいそう」な人を増やすのではないか...

        • http://anond.hatelabo.jp/20080817193711 http://anond.hatelabo.jp/20080817193348 もはや反応を期待しているとは思えない長さというか、こんなの「戦闘的で粘っこい」人でさえ読む気にならんよというか、こ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん