2008-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20080307175846

>どうでもよくはないよ。

日記では言葉で「世の中」が変わると思うのは幻想といいました。タイトルにも書いてあるはずです。

社会全体のこと。限られた地域や限られた人間の中での変化でもなく、誰かの内心の変化を指してる訳でもない。

治安情報や不審者情報であっても、どうでもいいでしょう。社会全体という範囲で見れば。

例えば岩手県盛岡市内のどこどこの地域の治安状態がどうの不審者がどうのと言われても近畿に住んでる私には関係がない。

親戚や親類がいたら別ですけど。

言いたかったのは、いい考えを持っていても社会で理想を実現するための手段を持たないのであれば、

何の価値もありませんよということです。実現しない理想論なんて下世話な言い方をしたらマスターベーションでしょ。

一人であの人何か言ってるよ、と。あるいは自分の意見に同意する人間だけで周囲を固めて盛り上がってるよ、と。

私はこんないい考えを持っている → 実現せず → 民度が低いから悪いのであって私は悪くない 

っていう思考パターンの人が多すぎなんですよ最近

民間企業でも同じ。一丁前な言葉は言うけど当事者としてやらせてみたら何もできない人。

2ちゃんねるやらブログやら著書で良いことを書いていても現実は何も変わらないのだから、

そろそろ自分の考えを実現するために何をするの?の視点で物を考える人が増えたらいいのにと思って書いたまで。

私が前のエントリで書いた一流大学大学院を出たのに職がない人がいるという話ですが、

彼らがまずすべきなのは社会のことを論じる前に自分の職探しをすることでしょ。

あるいは、高度な学問を修めたのに受け皿がない社会を変えるために政治家に働きかけるとか。

いい政策を持ってる学者がまずすべきなのは著書やブログでのオナニーより政治家官僚に対するロビー活動でしょ。

当事者意識はどこに行った?

記事への反応 -
  • ネット時代になって地域・所得・国籍・社会的立場に左右されずにいろんな人々が自分の意見を言えるようになった。 しかし、相変わらずネットを使いこなせない人やネットと無縁な人...

    • >はいはい。安易な二元論とかやめようね。 二元論で考えてる訳ではなく、こういう人たちにとってはネットが普及する前と普及した後では変わってないんじゃないかなあと言いたかっ...

      • 横レスで御免なさい。 >身内のコミュニティで共有される情報は大事だけれど、それはあくまでも身内だけにとって重要な情報で世の中のほとんどの人にはどうでもいい情報だよね。 &g...

        • >どうでもよくはないよ。 日記では言葉で「世の中」が変わると思うのは幻想といいました。タイトルにも書いてあるはずです。 社会全体のこと。限られた地域や限られた人間の中で...

          • 私はこんないい考えを持っている → 実現せず → 民度が低いから悪いのであって私は悪くない  っていう思考パターンの人が多すぎなんですよ最近。 そんな人どこに居るの? ...

      • つーか、 トラバ先増田は「身内のコミュニティで共有される情報」の具体例として >連れ去り一歩手前の声かけがあったりとか。 と言っている(つまり「身内の以下略」=不審者情報や...

    • 多数決って本当に正しい意見を封殺するよね。 でも、だからって多数決を否定して「本当に正しい意見」を通すようにすれば、 「反民主主義だ」と言われてしまいかねない。 難しい問...

    • しかし、相変わらずネットを使いこなせない人やネットと無縁な人も相当数おり、彼らは身内のコミュニティで共有される情報 と既存マスコミの垂れ流す情報を元に行動する。 はい...

    • 僕は逆に、言葉でしか世界は変えられないと思う。 今、公務員になるために世界史を勉強中なんだけど、わかったことは、初めに言葉(思想)があって、思想が人の心を動かし、人が力...

    • 今の世の中は間違ってるから賢い人が変えようという発想って歴史上何度も失敗してるよね。20世紀の社会主義とかあるいは最近の日本の構造改革とか。正しい正しくないなんて主観的な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん