2008-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20080212174554

コーヒーにおけるブレンドは紅茶でのアフタヌーンティーというぐらいのあいまいさがある。

なんだろうね。

ブレンドも一昔前はホットと呼ばれていた。

いまでもホットちょうだい!という人はいる。

チェーン店アメリカンなんてコップが大きくなってお湯を足すだけだ。

個人経営喫茶店なんてどんなに大きくみつもって損益分岐を引いても成り立たない。

定職屋のようにメシものを出すか、カクテルバー崩れに夜も営業してアルコールも出すかしないと、

喫茶店なんて成立しない。

  • 横レスなんだけど… ブレンドは、単一の豆じゃなくて幾つかの豆を合わせました、ってやつで お店によって異なる配合ってのがウリ。 (根性ない店だと、UCCなんかのブレンドを使ってる...

    • にゃるほど・・・ アフタヌーンティーって3時のおやつタイムみたいな意味もあるけど、ちゃうのちゃうの! コーヒーのブレンドがブレンドって呼ぶように、アフタヌーンティーってい...

      • おお、ごめーん! 紅茶詳しい人だったのね! 丁寧な解説ありがとー! 自分はこないだ、福岡までWitterd買いに行った程度のちょいマニアです。 コーヒーのブレンドに相当する物がアフ...

        • アフタヌーンの実態はなんだろうね。 お店とかブランドによって違うからよくわからないや。 でも、アッサムみたいに名前が売れてる産地だったら「アッサム」で売ると思うんだ。 大...

  • それが何故か成立しちゃってるんだよね、ふしぎ! と思ってたんだけど、どうやらその建物の持ち主が喫茶店やってるケースが少なくないらしい。場所代がかかるわけでもなく、ビルの...

    • 東京でモデルをつくると・・・ 席数30のお店があったとして、3回転+。一日のお客数が100人入る超繁盛店だとしてさ ・コーヒー一杯400円だと、一日の売り上げ40,000円。 ・一日に100人に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん