2007-12-10

早稲田卒。でも合コンとかで、

俺、去年早稲田卒業した。職業は聞かないでくださいお願いします(泣)。

いやいや、延々と学歴話が続いているから、俺が在学中に感じたもやもやを披露したい。

早大生のご他聞に漏れず、学生時代は毎日のように遊びほうけていた。

合コン出会い系風俗ナンパ、ヤレることはすべてやった。

で、そういう女の子に自分のことを知ってもらうためには、「早稲田だけどw」とかなんとかってまずいうのよ。

見た目+大学の名前でどんな人間なのか(地方のまじめ君上がりの大学デビューバカだとか)ってのは分かってもらえると思ったしね。

でもさ、相手がアホ女なほど、驚いたり、すごいねーとか言ったりしないんだ。

これって、元・地方のまじめ君としてはかなりカチーン! とくるわけね。

お前らが高校時代からズコバコズコバコしてる間、

必死に地方で右手でシコシコしながら勉強してここまでに来たのに、なんだその態度はこのビッチ。と。

もちろんその後は、そんなことおくびにも出さずに、必死にヨイショしてセックスしようと努力するんだが。

今にして思うと、この反応は、友達のFランク大学の奴が大学名を言ったときと同じ反応なんだ。

どうもアホ女は、「高卒」と「大学行った奴」という区分でしか見てないらしい。

Fランク大学だろうが、早稲田だろうが、東大だろうが、大学を詐称しようが、「大学行った奴」くらいにしか見てない。

すげー雑な区別だなーって思った。

遊ぶ分には影響ないからいいんだけどね。

んで、結局何が言いたいかというと。

みんな学歴をどう見るかなんて雑だってこと。しかもその程度は、実のところ相対的じゃないか。

大学レベルを推し量るときに使う、Marchにしろ日東駒専にしろ、早慶にしろ、勝手受験予備校が作ったくくりなわけで。

それらは果たして元々レベルが同程度の大学だったのか、

それともレベルごとに予備校が割り振った結果として同レベル受験生が受けるようになったのか、

どっちかわかったもんじゃない

1億2000万人の中で、学歴的に「早慶がクソ」とか断言出来る人なんて100万人もいねーべ。

日本人100人中1人以下の世界観を自分に押しつけて、ハードル上げて楽しいのかねえ。

現在大学進学率が50%くらいらしい(ここ参照)から、少なくとも50人には大学出てるだけ学歴的には勝ってるわけで。

バカ女には、100人中100人まず勝てる。学校行く奴はバカとかあいつら思ってるみたいだからw

いやはやともかく、それでも学歴に偏執するのは、

現実に目を向けずに見えない敵と戦ってる人」や

「その学歴が欲しかったけど自分に能力がないばかりに、

その学歴によって得られるはずだった栄光や権力に恋い焦がれ、妄想の虜になってしまったマンモス哀れな奴」

ってことでいいんじゃないかな。

ということで、日大早稲田を詐称しても、ナンパにも、文章の説得力にも何の役にも立たないという実例でした。パチパチ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん