2007-03-20

これは笑った

http://anond.hatelabo.jp/20070319063143

自分が大好きだから文学大好きッ子になるのか、文学大好きッ子だから自分が大好きになるのか。謎。

別にあんたが文学大好きで複雑な内面と繊細な感受性とそれらを精緻に言語化できる複雑なレトリックをお持ちなのは結構ですけども、いきなりコメント欄トラバでそれを他人様の鼻面に突きつけて「ボクの複雑な内面を理解してよーッ!そしてあなたも同じだけの複雑な内面を持ってよーッ!そして目覚めてよーッ!そうすればきっと世の中もっと良くなるよーッ!」とかキャンキャンキャンキャン喚くなと。いい迷惑だから。

私は前者に一票ですよ、自分が大好きだから文学大好きッ子になるんじゃない?

しかし文学に踏み込んで、様々な本を読み、そこから何かを得ることができたならば、

キャンキャン喚くことなどしない気がするけどもなあ。

そんな風にレトリックを振り回して、喚いたところで、

誰も目覚めないし世の中は変わらないということを、多くの文学は示唆してるじゃない?ねえ?

結局自分大好きッ子は何をどうあがいてみても、自分地獄から抜け出せないのかね?

記事への反応 -
  • 自分が大好きだから文学大好きッ子になるのか、文学大好きッ子だから自分が大好きになるのか。謎。 別にあんたが文学大好きで複雑な内面と繊細な感受性とそれらを精緻に言語化でき...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070319063143 自分が大好きだから文学大好きッ子になるのか、文学大好きッ子だから自分が大好きになるのか。謎。 別にあんたが文学大好きで複雑な内面と繊細な感...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070319063143

    • 何でそんな喧嘩腰なん? なんとなく http://anond.hatelabo.jp/20070319063143 のエントリを捧げたくなった。

    • 文学大好きで複雑な内面と繊細な感受性とそれらを精緻に言語化できる複雑なレトリックをお持ち ねまふおやしゃしゃい まあうまれなきゃ以下略とはいえうまれちゃった以上以下略な...

    • しかも歴史的には世の中に破滅をもたらすのは文学大好きマンなんだよな 最悪だよ文学は

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん