「ビハインド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビハインドとは

2008-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20080606113407

都立校出身者だが

予備校に行く奴は「学校勉強では不十分」とかそういう不安に煽られてしまう奴。それだけのこと。

都立カリキュラムだと受験の頃にはまだ教科書ずいぶん残ってたよ。

だから学校の授業だけでいったやつは浪人せざるを得ない。

90年代受験戦争の世代の話しだけどね)

だいたいの教科で20点分ぐらいビハインドのまま受験しなきゃいけない。

自分は化学生物とっちゃったので、物理が授業の関係で選択できなかった。

理系なのに物理捨てていどんださ。

不十分っていうか公立校カリキュラムじゃ無理なんじゃね?

つうか無理ってわかってても振い落しのためわざとそうしてるよな。

いまはだいぶ違うのだろうか?

・・・。

当時の全国のベスト100位といまの100位はずいぶん競争力が違いそうだ。

2007-09-26

今日、別の会社が書いたASP.NETWebアプリを修正した

ユーザーコントロールフォルダに一度しか使われず再利用がまず不可能なコントロールが山のようにあった

ユーザーコントロールフォルダにはサブフォルダが無かった

aspxはコードビハインドにしてるのに殆どユーザーコントロールを配置してるだけだった

死ねばいいのにと思った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん