2022-05-19

anond:20220519185810

こういうのってよくある詐欺パズルゲーの広告と一緒だと思う。

バカでもわかる失敗(ツッコミどころ)を餌として置いておく。

人はそれを見ると「自分ならこうするのにwwwwバカじゃんwwww」と、実際にそのゲームプレイしている自分を想起してしまう。

結果、ゲームがやりたくなってダウンロードしてしまう。

あれ、超罠だよ。

増田において他人を釣るにはとにかく馬鹿なこと言ってツッコミどころを用意すればいい。

ツッコミどころだらけなのに自分の正しさを信じて疑わないやつとか、最強なんだよな。無自覚他人を釣れまくる上に、自分は一切折れないから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん