2021-06-05

anond:20210605170042

あえて尋ねる意味はあるということだね。

我社が社の場合は上(経営層以上)に対して不都合な、心象の悪い情報意図的に上げない文化がある(だからとき経営陣が「裸の王様」になる)から、なおさらソース確認必要かもな。

  • Aマネージャーが本当のことを言ってるという保証はないからな。 裏付けのために何もしないふりを聞いて確認している可能性がある。無論、Aマネージャーが本当のことを言ってれば何...

    • その可能性は考えたことなかったが…実はABの関係性が険悪である、ということもないとは言い切れないな。

      • まあ、いずれにしても多少手間を惜しまなくてもいいんじゃない? 関係良いと思って甘えてるとAマネージャーが裏切ることはそりゃあるかもしれないし、何もなかったらそれでいいし。

        • 普通に考えればB→Aに尋ねれば済むことを、わざわざAではない私に聞くということは…。 ちょっと思い当たることもあるのでアドバイス通り多少注意しておくことにする。。。

          • ワイも問題によるけど一次情報ソースの確認はするで

            • あえて尋ねる意味はあるということだね。 我社が社の場合は上(経営層以上)に対して不都合な、心象の悪い情報は意図的に上げない文化がある(だからときに経営陣が「裸の王様」になる)...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん