2021-04-26

日本は国が金を出したら復活するのか、金を出し終わっても自律できるのか

技術力や研究などの衰退に対して、国がお金を出せばいい、という話は良くされる。

お金が無いのは原因の一つだとは思うのだが、仮にお金を出して戻ったとして、その後どうするのだろうか。

国としてはお金をつぎ込み続けることはできないだろうし、減らしていくはずだが、国に頼らずに自律できるようになるのだろうか。

お金以外の仕組みが必要だと思うが、そこに対しては議論はされない。みんなお金しか興味がないのだから仕方ない。


周期的にくる景気後退期に国が後退分のお金を出すというのはわかる。

ただ日本はもう単なる景気後退じゃない。


人口が減少するのだから撤退戦を、という意見は出るが、どういうことが起こるのか、具体的に想像できていない気がしてならない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん