2020-12-04

anond:20201204215712

要するに一瞬のひらめきに縋ってしまって、物事多角的に追加検証していく習慣や情報リテラシーがないから、そのひらめきが「周回遅れ」であることにずっと気づけないんだよな。

縋ったままで自分は賢い、大衆は愚か、と思っていたほうが自尊心が満たされるし。もともとそのへんのコンプレックスがあるせいで余計にそうなる面もありそう。

結局のところ自意識が悪さしてるわけで、カルト宗教陰謀論キョロ充の一形態なのかもね。

記事への反応 -
  • イスラム教徒に対する仕打ちを見ればわかるだろ

    • 個人主義の国は宗教というカルトには不寛容どころか排他的なんだろな

      • 個々が独自に築いた不見識はどうにかなっても宗教というのは集団をオルグする力をもっているからな インスタント衆愚メーカーだ

        • ワイは義務教育であれだけ『自分で考えるんやで』て教えとるのになんで宗教にハマるのかがホンマわからんのやで

          • 政治家や科学者たちの玉虫色の発言にまどわされず「自分の頭で考える」人が 「ふつうの人達が知らない隠された真実」を見つけ出して宗教や陰謀論にハマる

            • 要するに一瞬のひらめきに縋ってしまって、物事を多角的に追加検証していく習慣や情報リテラシーがないから、そのひらめきが「周回遅れ」であることにずっと気づけないんだよな。 ...

            • なんだよどこまでいっても地獄かよ(苦笑)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん