2020-06-28

anond:20200628213943

歳をとるほど、実はソシャゲの方がいい説。

というのもsteamなんかにある立派なゲーム「ゲーム」であること集中しているので、歳を取るほどに「ゲーム」を乗りこなすのが難しくなる。

一方でソシャゲは、やり込もうとすれば立派なゲーム以上に沢山の事を考えなきゃいけないが、ライトにやる分には適当でよく、有名タイトルであれば珠玉ストーリーが感動的なサウンドと合わせて読めてキャラクターへの愛着が湧く。

これがsteamに並み居る「ゲーム」とは異なる、日本の切り開いた新しい『ゲーム』の地表である基本無料であるのもそうだし、誰がどのような向き合い方をしても柔軟に相応の満足感が得られる。その点においては最先端であると言っても過言ではない。

記事への反応 -
  • 昔Civ4でハマったので、今回のCiv6 無料配布でダウンロードして久々にやってみた。 なんか見た目はCiv4から進化しているけど、なんかすごく・・・面倒くさい。作業ゲーな感じがする。と...

    • 歳をとるほど、実はソシャゲの方がいい説。 というのもsteamなんかにある立派なゲームは「ゲーム」であること集中しているので、歳を取るほどに「ゲーム」を乗りこなすのが難しくな...

      • 歳を取ったらいい加減ゲームから卒業したらどうかな。

        • なんで?

        • 歳を取ったら映画や小説を読むのはみっともないと思うか? きっと50年くらい前の人ならそれも「みっともない」と思っていたかもしれんが、感覚は変化していくし、各種媒体における...

    • もう一度Civ4やってみたらどうか 自分も正直言うとCiv3ぐらいのグラフィックの方がプレイしていて疲れないから今のCivのグラはあんまり好きじゃない

      • Civ3もハマりました。大学生の頃の時間が無限にあった頃だったからああいうゲームできたっていうのもあるけど・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん