2019-09-20

毎月ゲーム課金をする人に「もったいない」って言う人

私は「どっちでも良い」と思ってる。

時間の無い社会人であれば、スタートダッシュとかその他のために

課金をする人は多い。

もったいない」とか「データで消える運命なのに」とか言っても

今が楽しければ良いんじゃ無いかな。

3時間働いたお金タップ1回で消えていったとしても。

そのゲームが終わったり、消えたりした時には、その人が壊れそうだけど。

  • いやサ終で壊れる人なんてそうそうおらんよ。 みんなデータに対して金払ってるわけじゃなく、体験に対して金払ってるわけだし。 大半の課金者にとっては、遊園地が閉園したのと同じ...

  • 課金中だけど、6000円課金で消えると、 「以前のハードならソフト1本買えちゃうな」って思っちゃう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん