2018-11-19

anond:20181119201558

そもそも「今の若い女が、家事育児が全く出来ない職業の男を結婚相手として選ぶか?」ってのを考えてみよう。

増田が若かった頃はまだまだ「結婚するのが当たり前」「女が全部家事育児をするのが当たり前」かつ「女は結婚しないと食っていけない」時代で、

しろ「亭主元気で留守がいい」から家にいないような職業の男と結婚したい、と言う女も一定数いたけど

今はそういう女は減っているし、今後も減る一方だろう。

家にいない方が良い男となんて最初から結婚しない方が良い、という時代になってる。

勿論全くいないわけではないが。

記事への反応 -
  • 4人居る子供の1人目長男は海洋大行っててはヨット競技やってるわ 2人目は藝大行ってるけど芸術のことは理解が難しい。就職できるのか・・・? 残り2人は中高生だからどうなうかはわ...

    • 大学生の子供がいるような世代が、現代の大学生に向けたアドバイスに 自分目線で文句つけるのはただの老害でしかないぞ

      • 時代が変わろうとも日本が島国である事実は変わらん しかも今はランドパワーよりもシーパワーが重視されている時代で、より日本の立場は良くも悪くも注目される そして職業上の理...

        • そもそも「今の若い女が、家事育児が全く出来ない職業の男を結婚相手として選ぶか?」ってのを考えてみよう。 増田が若かった頃はまだまだ「結婚するのが当たり前」「女が全部家事...

    • 残り二人。。 じゃあ宇宙兄弟だなwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん