2015-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20150515131330

お疲れ様っす。

ミスにせよ誰かが悪さしたにせよこういうのはよくあることで、そもそもカードというシステム自体が「明細をチェックしておかしかったら自分から動いて交渉して解決」まで織り込んであるものなんで、利便性と引きかえにこういう手間がかかるリスクがあるということですね。

記事への反応 -
  • フィリピンにて、ATM機でキャッシング 2015年2月、フィリピンに行ったときに、海外キャッシングで引き出していないはずのエラー分も請求にあがってしまいました。 ネット検索もいろい...

    • お疲れ様っす。 ミスにせよ誰かが悪さしたにせよこういうのはよくあることで、そもそもカードというシステム自体が「明細をチェックしておかしかったら自分から動いて交渉して解決...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん